\ 宿泊される方は参加費がお得 /
通常ワークショップ参加費が3,000円のところ
宿泊も一緒にご予約いただくと1,000円引き!!
KéFUで人気のコーヒーワークショップが宿泊プランになりました!
【日時】2021年9月18日(土) 19:00-
【定員】8名
【参加費】
イベントのみ:3,000円
宿泊付き:2,000円+お部屋の料金※イベントのみご参加の方はメールでお申し込みください。(info@ke-fu.jp)
コーヒーの消費量日本一の京都の中でも、地域屈指の人気店【珈琲焙煎所 旅の音】さん。
焙煎する前の素材である生豆の品質にこだわりを持ち、コーヒーの栽培からカップにいたるまでの工程の確認を行い、品質・人柄共に信頼できる農家さんのコーヒーだけを仕入れていらっしゃいます。
そんな旅の音の代表兼焙煎士の北辺さんに、コーヒー豆のストーリーやコーヒーの暮らしへに取り入れ方などお話しいただきながら、ハンドドリップの淹れ方を教えてくださいます。
実は味の特徴や焙煎具合でドリップの方法が変わる奥深いコーヒーの世界。
今回は深煎り編です。芳醇な香りやドシっとした苦味のあるコーヒーが好きな方は是非こちらにご参加ください。
next→【浅煎り編】10月1日(金)19:00~
※今回ご参加いただくと次回の参加費が500円引きになります!
\ こんな方におすすめ! /
・自分でハンドドリップコーヒーを淹れてみたい。
・コーヒーによる淹れ方の違いを学びたい。
・コーヒーの世界をより深く知りたい。
・KéFUのドリップステーションが気になる。
最近、KéFUのある西陣地域ではコーヒー屋さんが増えています。
せっかくこの地域に来たのなら、色んなお店のコーヒーを飲んでほしい。
しかし、なかなか1日でたくさん飲めるものではないし、豆を買おうにも100gから販売されているところがほとんどです。
少しずつ色んなお店のコーヒーが飲めたらいいのになぁ。
コーヒー好きの人たちと感想を言い合いながら飲みたいなぁ。
そんなことを考えている人は少なくないはず。
コーヒー好きのスタッフが多い、私たちだからこそのご提案。
宿泊者限定のコーヒードリップステーション
いつでもお好きな時に、自分でドリップしてコーヒーを飲むことができます。
ドリップの器具一式はもちろん、京都のコーヒー屋さんから集めたコーヒー豆を随時数種類ご用意しております。
おすすめのドリップ方法や豆の特徴もリーフレットでご案内。
ご希望の方には、スタッフがハンドドリップの淹れ方をお教えいたしますので、お気軽にお声かけください。
お披露目は旅の音さんのワークショップ当日!
気になる方は是非ご参加ください!
こちらのプランにお食事は付いておりませんが、チェックインの際に朝食100円引きチケットをお渡しいたします。
自分で淹れたコーヒーと共に、おいしい朝食はいかがでしょうか?
KéFUでは1日500円でレンタサイクルをお貸ししています。
チェックアウト後、お荷物を預けていただくこともできるので、1日のんびりコーヒー巡りをしてみてはいかがでしょうか?