風土の家 TETSUYA
風土の家 TETSUYA
|
東京都

#生まれ変わった小笠原の風土を感じる宿

平成18年(2006年)2月に、「人と地球に優しい大人のための宿」としてオープンした「くつろぎの宿 てつ家」は2022年9月に小笠原の空気感と風土を身に纏う宿「風土の家 TETSUYA」として生まれ変わりました。

TETSUYAが立地しているのは、父島の中心地から車で約10分の島の南端。そこは喧噪とは程遠い、世界自然遺産の地に相応しい無垢な自然が数多く見ることが出来ます。

改装後はこれまで以上に、お部屋での滞在価値の向上を目指し、5部屋から3部屋へと部屋数も減いたしました。それ故にお客様一人一人に心のこもった接客を大切に、24時間という長い船旅の末ご滞在される皆様を心よりおもてなしさせていただきます。

風土の家TETSUYA外観
本館Natural Suite Room ベッドルーム

#自然環境に配慮した宿づくり

新しくなったTETSUYAのお部屋づくりは、以前同様に美しい小笠原の自然環境との協調を大切に、自然素材を数多く使用した開放感の溢れる作りとなっています。
室内外の壁は全て職人さんによる手作業による漆喰の壁で、小笠原の強烈な夏の日差しを受けても、壁表面の温度が高くなることを防ぎ、室内の温度上昇を防いでくれます。このため、エアコンなどは必要以上に使用することもなく、環境負荷の軽減にもつながっています。

漆喰で塗装された内壁

また、昨今問題となっているプラスチック製品による環境負荷の軽減のため、お部屋に備え付けの冷蔵庫には、ペットボトルのドリンクなどのご準備を廃止し、代わりに、オリジナルのクリアボトルをご用意いたしました。食堂に新たに設置したウォーターサーバーにてお客様ご自身でご自由にご利用いただけます。

オリジナルクリアボトル

開業以来、バスタイムの際にお客様がご利用されるシャンプー、ボディーソープ、コンディショナーにつきましては、その安全性と環境性の取り組みを長年続けている「松山油脂」の製品を使用しております。

環境と肌にやさしいシャンプー類をご用意いたしております

#てつ家の誕生からTETSUYAへ

「実は。。今泊まっている宿では、中々島の食材を口にすることが出来なくて。。美味しい島の味が楽しめる宿があればなぁ。。」

島の魅力に取りつかれたオーナーが東京の会社を辞め、移住後働き始めた島内の老舗寿司・割烹店で4年が過ぎたころ、、、カウンターで、ある時お客様の口からこのような言葉を耳にすることがありました。

「いつかは自分で観光でこの地を訪れるお客様に島の食材を使った食事の楽しめる宿を運営出来たら。。。」

思いを胸に、平成18年2月、「くつろぎの宿てつ家」は誕生いたしました。

16年間、お客様に支えられて続けてきたてつ家ですが、コロナ禍を経て宿泊に対するお客様のニーズの変化と高まりを感じる中、「旅の目的地となる宿」を目指し、これまでのオーナー自身の集大成とすべく、改装に至りました。

#お客様の笑顔に触れたくて。。

人は美味しいものを口に入れた瞬間、不思議と笑顔になります。その笑顔に触れた瞬間、料理人は心から自らの仕事に満足がいくと感じています。

TETSUYAでは安全・安心の島の食材をふんだんに使用しています。刺身や焼物で使う魚は、近海で水揚げされたものばかり。野菜や果物は近隣の農家さんより直接買い付けしています。
また、使用する調味料については市販の科学調味料などは一切使用せず、手作りの味噌や、島の天然塩をはじめオーナーが選び抜いた安全・安心の調味料を使用しています。

皆様の笑顔を思い浮べながら、料理人でもあるオーナーが心を込めて、一皿、一皿仕上げさせていただいています。

ある日のご夕食の一例
新鮮な島の魚たち

#非日常のバスタイムを楽しむ

すべての客室には、小笠原の自然を間近に感じられるよう、それぞれ趣の異なった半露天造りのバスルームをご用意しております。

爽やかな小笠原の心地よい風を感じ、鳥たちのさえずりを耳にしながら、非日常が体感出来ます。

非日常の体験を実感できる半露天風呂(離れ特別室)

#無垢の自然を独り占め

宿から徒歩数分の小港海岸

TETSUYAが建つのは、島の中心地から車で10分の島の南端。街から少し距離がある故に、宿から徒歩数分の小港海岸は、まさにプライベートビーチ。透明度抜群の海、青い空を独り占めするのも楽しみのひとつです。

#小笠原ってどんなところ?

小笠原へのアクセスは、週に一度の「おがさわら丸」の航路のみ。片道24時間の船旅の後、ここも東京とは信じられないボニンブルーの世界があなたを迎えてくれるでしょう。

定期船おがさわら丸の乗船券は、基本、搭乗日の2か月前より発売されますので、運航会社でもあります「小笠原海運」(電話:03-3451-5171)にお申込みください。

風土の家 TETSUYA
施設詳細
施設設備・サービス
交通・シャトル
駐車場
共用エリア
WiFi
お部屋の設備・アメニティ
アメニティ
歯ブラシ
くし
綿棒
スリッパ
設備
WiFi
冷蔵庫
テレビ
プロジェクター
エアコン
ドライヤー
専用キッチン
調理用具
電子レンジ
湯沸かしポット
食器類
ウォシュレット
専用洗濯機
バルコニー
バスルーム
専用バスルーム
シャワー
バスタブ
ハンドタオル
バスタオル
シャンプー
リンス
ボディーソープ
石鹸
現地決済にて主要クレジットカード決済、交通系電子マネーのほか「QR」「iD」「QUICPay」などの決済が可能です。
下記のしまぽ通貨も併せてご利用ください。
■しまぽ通貨もご利用いただけます!※ご利用ご希望の際は「現地決済」をお選びください。
しまぽ通貨とは東京諸島11島で利用出来るプレミアム付き宿泊旅行商品券で、1セット10,000円分のしまぽ通貨を7,000円で購入でき、東京諸島11島内と竹芝の加盟店でご利用いただけます。(弊宿のご精算でもお使いいただけます)
お1人さま最大8セットご購入できますので、24,000円(お二人なら最大48,000円)お得にご宿泊いただけます。
島内でもツアー代金やお土産代にご利用いただける店舗がございます。
お得に東京の島旅が楽しめるしまぽ通貨をこの機会にぜひご購入ください。

詳しくは下記サイトをご覧くださいませ。
https://shimapo.com/
GW、夏のおがさわら丸着発期間中(7/20~8/23)のチェックインとチェックアウト時間について
恐れ入りますが上記日程のチェックイン時間は15:00~、最終チェックアウト時間は9:00までとさせていただきます。
ご不便おかけいたしますが、宜しくお願いいたします。
この施設の他のプラン
母屋 Natural suite【光耀】ご宿泊プラン
【お部屋のご案内】■お部屋料金:52,000円/泊/室 ※11月~1月は以下閑散期料金に変更となります。(1名利用時:33,000円/泊/室 2名利用時:44,000円/泊/室)※GW、年末年始、夏の繁忙期は以下繁忙期料金に変更となります。(1名様でも2名様でも:56,000円/泊/室)(上記料金はすべて素泊りの一室料金になります)■定員:1~2名様■お部屋の広さ:約70㎡(リビング、ダイニング、
離れ 一棟貸切 【空音】【山祇】ご宿泊プラン
【お部屋のご案内】■お部屋料金:34,000円/泊/室 ※11月~1月は以下閑散期料金に変更となります。(1名利用時:22,000円/泊/室 2名利用時:28,000円/泊/室)※GW、年末年始、夏の繁忙期は以下繁忙期料金に変更となります。(1名様でも2名様でも:38,000円/泊/室)(上記料金はすべて素泊りの一室料金になります)■定員:1~2名様■お部屋の広さ:約36㎡(1階キッチン、バスルー
シングルルーム【波濤】ご宿泊プラン
【お部屋のご案内】■お部屋料金:15,000円/泊/室 (素泊りの一室料金になります)※11月~1月は以下閑散期料金に変更となります(13,000円/泊/室)※GW、年末年始、夏の繁忙期は以下繁忙期料金に変更となります。(19,000円/泊/室)■定員:1名様■お部屋の広さ:約18㎡■主な設備:トイレ、浴室、冷蔵庫、ポット、テレビ、エアコン、Wi-Fi完備■アメニティ:バスタオル、フェイスタオル、
【期間限定】別荘生活を体感!暮らすように泊まるプラン
暮らすように自由に滞在を楽しむ風土の家TETSUYAのお部屋は、全てが独立したプライベートな空間づくりとなっています。そんな周囲を気にせず滞在できる環境を活かして、期間限定のプラン、その名も「別荘生活を体感!暮らすように泊まるプラン」を特別価格でご提供いたします。時間に縛られず、自分流に自由に島での滞在時間をコーディネート。例えば、ビーチでのんびりしたり、シュノーケルを楽しんだり…8月末頃までは産
関連する宿泊プラン