いつも頑張りすぎている人、
たまには一人になりたい人、
一人が好きだけど時々寂しくなる人、
将来が不安になってきた人、
ときどき大人を休みたい人へ。
一棟貸ヴィレッヂは大人のひとり旅を応援します。
コロナ禍で注目される 「一棟貸し」ですが、その多くは家族やグループを前提とした広さ。ひとり旅にとってはスペースを持て余し、かえって寂しい気分になってしまうこともあるようです。一棟貸ヴィレッヂは、1人で居ても広すぎない、少人数向けの貸切りコテージ。タイプの異なる「ほんそん棟」と「かわべり棟」からお選びください。
【かわべり棟】
渓谷を漂う川霧があまりにも美しく幻想的なことから、霧幻峡(むげんきょう)と名付けられた秘境の川べりに立つ、ロフト付きの貸切りタウンハウス。向かって左側が宿泊頂くかわべり棟。屋根続きの右側には女性オーナーが常駐しているので、女性のひとり旅も安心です。100%源泉かけ流しの薬湯【早戸温泉つるの湯】へは歩いて2分。湯治にも最適です。
秋のかわべり棟はカラフルな窓辺。紅葉しない杉の木と紅葉している木とのバランスが絶妙なんです。小鳥の声で目覚め、カーテンを開けるのが楽しみな朝。遊歩道のお散歩もおススメです。
夏のかわべり棟は、霧幻峡(むげんきょう)と呼ばれる只見川に現れる川霧が窓一杯に広がり、マイナスイオンに癒されます。
【ほんそん棟】
山村の小さな集落に、古民家に囲まれるように立つ、一棟貸切りのコテージ。薪ストーブや桐のお風呂が心も体も温めてくれます。一棟貸切りなので、誰とも接触することなく自分だけの隠れ家空間に浸れます。リモートワークや趣味にも集中できる静かな環境。洗濯機もあり長期滞在にも最適です。
ほんそん棟の冬のお楽しみ、薪ストーブ。10月から3月頃までご利用可能です。初心者の強い味方、着火剤もご用意しています。女性でも簡単な薪割り機(キンドリングクラッカー)もご利用可能。
【JR只見線でお越しの方へ。】
※早戸駅から「かわべり棟」まで歩いて約7分です。
※「ほんそん棟」は離れた場所にあり、徒歩では難しいので予めご相談ください。
【お食事について】
※キッチンを完備していますのでお料理ができます。
※近くには商店や飲食店はありませんのでご注意ください。
※食品類を事前に宅急便で送って頂いても結構です。(事前にご連絡ください)
※お食事のデリバリー手配も可能。オプションからお申込みください。
【プランの特徴・両棟共通】
※ひとりでも貸切りなので、誰とも接触することなく、安心して過ごせます。
※テレビはありませんが、Wi-Fiを完備しています。
※田舎移住に興味のある方も歓迎。移住体験者の女性オーナーがアドバイスします。
※早戸温泉・つるの湯に毎日通える入湯券を差し上げます。
※ご本人以外の入室は固くお断りいたします。
※連泊割引:2泊目10%、3泊目以降20%が自動的に割引されます。