JP
/
EN
NIPPONIA HOTEL 高野山 参詣鉄道
和歌山県・伊都郡九度山町
聖地・高野山のふもとにある南海高野線「高野下駅」に誕生した関西初の“駅舎ホテル”

高野山参詣と鉄道――歴史の匂いを感じるホテル

聖地・高野山へ向かう参詣道「槇尾道」の途中に、

かつて宿場町として栄えた「椎出」というまちがあります。

今でも当時の歴史を色濃く残す、自然豊かなこのまちに誕生したのが

「NIPPONIA HOTEL 高野山 参詣鉄道 Operated by KIRINJI」です。

高野山へ向かう参詣客を運ぶために大正14年に開業した

南海高野線「高野下駅」をリノベーションした、関西初の駅舎ホテル。

開業当時の柱や扉がそのまま残っているなど、

新しく洗練されたデザインの中にも歴史を感じられる空間になっています。

たった“2室”の希少な客室

駅係員の宿直室をリノベーションした客室「高野」は

ダブルベッドが2台並ぶ広々とした空間で、ゆったりと過ごしていただけるお部屋です。

つり革や網棚、無線受話器など、様々な鉄道部品が客室に散りばめられています。

客室の窓はトンネルから現れる列車を撮影できる特等席です。

乗務員の休憩室をリノベーションした客室「天空」は

線路やホームにより近く、臨場感を堪能できるお部屋になっています。

内装として使われている運転台のメーターや椅子など、

普段見ることのできない鉄道部品には大人も子供も心が躍ります。

休憩室時代のまま残る注意喚起のステッカーにもご注目。

宿泊者専用「おむすび」きっぷ

アメニティの1つとしてご用意しているのは

隣駅「九度山駅」に併設する「おむすびスタンド くど」の朝食無料チケットと

「高野下駅-九度山駅」間の往復きっぷ。

「ごはんは九度山でどうぞ」のメッセージが印刷された特別製のきっぷは

記念に持って帰るのもよし。

NIPPONIA HOTEL 高野山 参詣鉄道
施設詳細
お部屋の設備・アメニティ
アメニティ
歯ブラシ
ひげ剃り
綿棒
スリッパ
設備
WiFi
冷蔵庫
エアコン
ドライヤー
湯沸かしポット
ウォシュレット
バスルーム
専用バスルーム
シャワー
バスタブ
ハンドタオル
バスタオル
シャンプー
リンス
ボディーソープ
施設の室内は禁煙です
喫煙される方は用意された喫煙エリアでお願い致します。
違法投機禁止
吸い殻やゴミのポイ捨て及び壮大ゴミの(スーツケースなど)は禁止されております。
ペット同伴不可です。
チェックアウト
備品の持ち帰りは請求対象です。
忘れ物は処分しますのでご注意ください。
もし鍵があれば、そのご返却も忘れずに。
土足禁止
玄関で靴を脱いでください。