東京から新幹線で1時間半。
湯宿きくやは、那須の静かな山あいに佇むわずか1日3部屋のみのちいさな宿です。これまで板室温泉の高台で湯治宿(きくや一望館)として約40年間営んできました。令和元年、板室温泉の中心街に移転しています。
板室温泉の良質な源泉をありのままの温度でお愉しみいただけますよう、3部屋それぞれに湯温の異なる2種類の源泉を掛け流しでご用意しております.
"只々、宿で静かに過ごす保養の旅"として 。
"黒磯と那須の観光の拠点"として 。
定年後の余暇をご夫婦で。
※お部屋は3部屋とも2階になります。恐れ入りますがエレベーターのご用意はございません。
- 窓を開放し山の風を感じつつ湯に浸かる-
板室温泉の湯の歴史は平安時代に遡り古くから"湯治場"として親しまれてきました。その効能の良さから「下野の薬湯」「杖いらずの湯」と呼ばれ、温泉神社には不要になったたくさんの杖が奉納されています。
趣きの異なる3部屋
客室 / 山吹 (山側和洋室)
畳ではありますが、座椅子ではなく椅子布団ではなくベッドとなります。客室内は段差が少ないため足腰の不安なお客様でもご利用いただけます。
客室 / 藍 (山側洋室)
客室/藍 からは秋になると目の前のモミジや楓が赤く色づきます。(見頃:例年11月15日~11月末)
客室 / 若草 (温泉街側洋室)

3部屋の中で一番すっきりとした印象の部屋。山側ではない分、浴槽を広めにしました。
湯治宿からつづくきくやの山里料理
地元の食材をシンプルに。
山の「旬」を大切に。
奇をてらわず、湯治宿であった頃からつづく飽きのこない素朴な味を提供いたします。




◆ 館内の様子や詳細について ◆
インスタグラム: @yuyado_kikuya
HP: https://kikuya-nasu.com/
◆ お問い合わせ ◆
tel: 0287-69-0303
mail : yuyado.kikuya@gmail.com