多様な価値観をもつキュレーターが選書した書籍がセットになったご宿泊です。書籍はテーマによって数冊選書され、“本に泊まる”特別な一夜を創り出しています。「BUNSHODO HOTEL」でしか味わえない滞在を、是非お愉しみください。
※書籍の販売は現在行っておりません。ご了承ください。
キュレーター:taramu books&cafe
Instagram:https://www.instagram.com/taramubooksandcafe/
2020年7月、豪雨災害を受けた熊本県八代市。
水損した、写真ネガフイルム。
その、ネガにあった昭和20年後半から平成初期の地元カメラマンが撮影した写真たちを再プリントした写真集を発行するプロジェクトの制作を担った豊田有希さん。
彼女は、水俣に居を移し、今なお残る水俣病の痕跡を追う。
そして、現代になってわかった山間部の芦北町黒岩地区の人々のポートレートを、まとめ出版した写真集。
また今年、水俣病を世界に発信したカメラマン「ユージン・スミス」の闘いを描く映画「ミナマタ」も公開予定。
あらためて、この3冊で水俣病を知るきっかけになればと思います。
「本に泊まる」一覧に戻る:https://ldhd.co.jp/bunshodo