JP
/
EN
宿一灯 HITOTOMORI
奈良県・奈良市
築140年の奈良町屋を宿泊施設に改修。暮らすように泊まる一組限定の隠れ家。

築140年の奈良の町屋に建築・照明・庭、各分野の奈良の現代クリエイターが繊細に手を加えて、暮らすように泊まれる一組限定の隠れ家に再生しました。
どこか古く、それでいて新しさもある豊かな空間を体験いただきたいです。

建築的価値の高い国宝など歴史由緒の漂う町のなかで、国重要文化財の地蔵大仏を祀る福智院の門前に当宿は位置しています。

「ならまち」や高畑エリア、春日大社まで町歩きを愉しんだり、約1200年もの間伐採を禁じられた鎮守の森であり特別天然記念物にも指定される「春日山原始林」まで早朝の散歩やジョギングで足を伸ばせば至極の喜びを感じることができます。

館内は日本特有の障子越しの優しい自然光や照明の小さな灯を感じながら、極上の時間を過ごせるようデザインしています。

宿一灯 HITOTOMORI
施設詳細
お部屋の設備・アメニティ
アメニティ
歯ブラシ
スリッパ
設備
WiFi
冷蔵庫
エアコン
ドライヤー
湯沸かしポット
ウォシュレット
バスルーム
専用バスルーム
シャワー
ハンドタオル
バスタオル
シャンプー
リンス
ボディーソープ
施設は禁煙ですか?
・室内・共用部共に禁煙のお部屋となっております。また、お家の近くでの喫煙もご遠慮ください。
喫煙の痕跡が見られた場合5万円の別途請求いたしますのでご了承くださいませ。
滞在中の注意点はありますか?
当宿は古民家を再生し、明治時代のデザインと現代のデザインを融合した宿泊施設です。出来るだけ明治時代の雰囲気も残し体験して頂きたいがが故に宿泊ゲスト様には不自由と多少の危険があります。以下ご了承をお願いします。またそれらの原因で怪我、事故については当宿は責任を負うことはできない旨あらかじめご了承ください。
・階段が急であること。(既存箱階段を利用)
・階段に手すりがなく落下の危険があること。(お子様など特にお気をつけください)
・窓に手すりがないので落下の恐れがあること。また屋根には登らないこと。
・天井や開口部の高さが低い場所があること