築140年の奈良の町屋に建築・照明・庭、各分野の奈良の現代クリエイターが繊細に手を加えて、暮らすように泊まれる一組限定の隠れ家に再生しました。
どこか古く、それでいて新しさもある豊かな空間を体験いただきたいです。
建築的価値の高い国宝など歴史由緒の漂う町のなかで、国重要文化財の地蔵大仏を祀る福智院の門前に当宿は位置しています。
「ならまち」や高畑エリア、春日大社まで町歩きを愉しんだり、約1200年もの間伐採を禁じられた鎮守の森であり特別天然記念物にも指定される「春日山原始林」まで早朝の散歩やジョギングで足を伸ばせば至極の喜びを感じることができます。
館内は日本特有の障子越しの優しい自然光や照明の小さな灯を感じながら、極上の時間を過ごせるようデザインしています。