JP
/
EN
大人数で宿泊できる一棟貸切の里山のデザイン古民家
せとうち母家 SetouchiOMOYA
|
広島県

お部屋と館内施設・アメニティ

【お部屋からの眺望】
1宿泊者専用ウッドデッキ側眺望

宿泊者専用のウッドデッキ側からの景色
宿泊者専用のウッドデッキに設置しているチルチェア

2 縁側廊下側眺望

奥には、グランピングBBQスペース

【室内】

1 エントランス

エントランスロビー
エントランスロビーは土間の広い空間
エントランスロビーにある、イギリス製の暖炉、寒い時期には非常に人気です。

2 縁側廊下側の二部屋

日本の古民家ならではの縁側と長い廊下 廊下と居間の間はロールカーテンで区切れます。

2-1 居間

縁側廊下側居間 大勢でご宿泊の際はこちらにお布団を敷いてご宿泊いただいております。

2-2居間

縁側廊下側居間 オーナーの集めた調度品を飾った居間 大勢でご宿泊の際はこちらにお布団を敷いていただいております。

3 デッキ側の部屋

デッキ側廊下からの眺望

3-1 デッキ側居間

座卓を設置しているデッキ側居間

3-2 デッキ側居間・主寝室

奥の部屋が主寝室となります。

3-3 主寝室

主寝室の窓は、ロールカーテンを下ろし、暗くすることができます。
主寝室に設置してある調度品のランプ


【室内施設】

4 プロ用のキッチン

カフェ運営時のプロ用キッチン
・ガス3口・ガスオーブン・電子レンジ・オーブントースター・炊飯器・ホットプレート・IHクッキングヒーター
ステンレス製のキッチン

設備詳細
・ガス3口
・ガスオーブン
・電子レンジ
・オーブントースター
・炊飯器
・ホットプレート
・IHクッキングヒーター

調味料(塩・砂糖・醤油・酒・みりん・酢・サラダオイル・ごま油・オリーブオイル)

冷蔵庫
台下冷凍庫
製氷機

5 お風呂

夜にはライトアップした竹林を望みながらお風呂に浸かれます。
竹林に面したお風呂

6 トイレ

便座も暖かいウォッシュレット付きのトイレ

7 宿泊者専用プライベートウッドデッキ

プライベートウッドデッキ、BBQはこちらでおこないます。
日中も気持ちの良い里山の風が流れ込みます。

8 グランピングBBQスペース(オプション予約で利用可能)

手前にはファイヤーピットを備え、寒い時期には焚火を楽しめます。
焚火を囲みながら夜更かしもできます。
BBQでお食事を楽しむのは、右手のテーブルになります。ガスグリルを設置しています。

9 アメニティ

ボディソープ・シャンプー・リンス・ボディタオル・フェイスタオル・ドライヤー・歯ブラシ・コットン

10 家具など

乳幼児がいらっしゃる際は、ご連絡ください。2脚までご用意がございます。
市内の高級チェアメーカーの椅子
イームズチェア
ピアノ
ご利用の際は、スタッフまでお声がけください。針はデポジット制になっております。
せとうち母家 SetouchiOMOYA
お部屋詳細
施設設備・サービス
飲食施設・設備
バーベキュー設備
交通・シャトル
駐車場
共用エリア
WiFi
暖炉
お部屋の設備・アメニティ
アメニティ
歯ブラシ
綿棒
設備
WiFi
冷蔵庫
エアコン
暖炉
空気清浄機
ドライヤー
専用キッチン
調理用具
電子レンジ
湯沸かしポット
食器類
ウォシュレット
バルコニー
金庫
バスルーム
専用バスルーム
シャワー
バスタブ
ハンドタオル
バスタオル
シャンプー
リンス
ボディーソープ
トイレ
お電話される方へのお願い。
平日朝9時~夜9時頃迄、土日祝日朝10時~夜7時頃までのみ受電可能となります。
施設は禁煙ですか?
館内禁煙となっております。屋外のみ喫煙可能です。
食事はついていますか?
食事の提供はなく、基本的には素泊まりのお宿です。備え付けのプロ仕様キッチンでの調理が可能です。ご希望でケータリングやBBQ機材のご予約が可能です。(宿泊予約のオプションからお選びいただけます)
ペットと一緒に泊まれますか?
はい、ご一緒に宿泊可能です。
宿泊可能なペットは犬のみ、サイズ問わず最大3頭まで、一頭につき4,000円の宿泊代をいただいております。
小型犬且つトイレトレーニングが完了している犬であれば客室で一緒にお過ごしいただけます。(布団の中で一緒にご就寝は出来かねます。)
中型犬以上の犬に関しましては土間やキッチン、デッキ等土足の範囲内でお過ごしください。
注意事項をご一読お願いいたします(ご予約成立時には、下記注意事項に承諾したこととします。)
築130年を超える建築物であり、市街化調整区域の立地となっており、建物の修繕及び、建物周辺の環境の工事などができない施設になります。

昔ながらの茅葺き屋根の古民家で、おじいちゃん・おばあちゃんの家に帰ってきた感覚になる、来たことが無いけれども何故か「懐かしさ」を感じる空間+オーナーが集めたラグジュアリーな調度品・インテリアでお客様をお迎えしており、寛ぎを求めている方々に高く評価を頂戴しております。

スタッフと接する頻度を控え、プライベート空間を設計しているので「ハウスルール」を遵守いただき、この施設を維持できるようお客様にご理解とご協力をいただいております。

《禁止事項》
※未成年者だけでのご利用はお断りしています。
※屋内は喫煙厳禁です。電子タバコ・ベイプも厳禁です。

《注意点》
※プライベートデッキには手摺がありません。ご自身で十分な安全管理をお願いします。
※携帯電話の電波が不安定です。(特にソフトバンク)
※撮影などは、弊社ホームページSetouchi Omoya Rentalsをご覧ください。
※里山には沢山の虫がいます。

《区域について》
せとうち母家近隣は、一般的な民家がございます。細い道に入りましたら、必ず20km以下でお車を運転ください。
インテリア・調度品を大切にして下さい。
レコードプレーヤーの針、椅子、テーブルなど、オーナーが集めた質の良いものを準備しています。また、古民家のため、障子、襖、柱、梁など現在手に入れることができない建築資材でできている施設です。
古き良き古民家の空間とラグジュアリーなインテリアを評価いただいております。
万が一破損等があった場合には相当額をご負担いただきます。ので予めご了承ください。
室温の調節
・エアコンについて
1キッチン、2居間、3主寝室の合計3台エアコンを設置していますが、山風が入り込んでくるので、網戸でお過ごしになられると涼しくお過ごしいただけます。

・暖房器具について
フローリング、床の間の2箇所にガス栓がございます。冬場はガスヒーターを準備いたしますが、1時間に1度の空気の入れ替えを必ず実施ください。また、ガスの安全装置が作動した際は、据え置きのハウスマニュアル
にガスの復旧方法の記載がございますのでそちらをご参照ください。
お子様の宿泊に関して
・乳児、幼児、他の宿泊施設で一緒にご宿泊できないお客様も大歓迎です。
・お子様が敷地内でお遊びになる際は、必ず保護者様の付き添いをお願いします。
・当施設で発生した事故、怪我、病気などの一切の責任は負いかねます。
夜のお客様の音楽や声について
気持ちの良い季節になりますと、プライベートウッドデッキで気心知れた仲間内での話が弾んで楽しい時間をお過ごしできるかと思います。
夜9時以降になるとあたりは非常に静かになり、プライベートウッドデッキの前の竹藪を超えて、お客様の声が周辺に住まれている方々に響き渡ってしまいます。
室内にある音響も同じく、窓を開けて大音量で聞いていますと近隣住民からの苦情が来ます。酷い場合は警察も来ますので、夜9時以降は、外で過ごされる場合はお静かに。または、室内でお寛ぎ下さい。
20歳未満のみのご宿泊
20歳未満のみのお客様のご宿泊はお断りしております。ご了承ください。