JP
/
EN
HOTEL CYCLE
広島県・尾道市
尾道の中にある「ちいさな尾道」 海辺の倉庫をリノベーションしたサイクリストフレンドリーな複合施設

ONOMICHI U2 /HOTEL CYCLE


「尾道」と聞いて、どんな「まち」を思い浮かべますか?


小さな店舗と路地で形成されている尾道


広島県尾道市は、海と山に囲まれ、古民家の立ち並ぶ美しい坂の町『尾道』として知られており、多くの観光客やサイクリストが訪れます。


そんな「尾道のまち」のイメージを詰め込んだ、ONOMICHI U2


ONOMICHI U2は、倉庫全体を「町」と見立て、カフェ、べーカリー、レストラン、バー、ライフスタイルショップ、サイクルショップ、そしてホテルを併設した「まちの中の小さなまち」として、2014年3月にオープンしました。

尾道水道の真横に位置するU2は、潮風と共に自然に人が集まる場所です。テラスで爽やかな海風を感じながら、思い思いの時間をお過ごしください。

   

サイクリストフレンドリーな複合施設 < ONOMICHI U2 >

建築デザインは、広島県出身の谷尻誠氏・吉田愛氏が率いるSUPPOSE DESIGN OFFICE。倉庫としての空間を活かしながら、また尾道に馴染みのあるマテリアルを用いた空間設計に。

館内には、彫刻家 名和晃平氏が率いる「URTRLA SANDWICH PROJECT」にによるシンボルモニュメントを配すなど、多くのクリエイターと共に作り上げた空間です。


ONOMICHI U2内にあるホテル < HOTEL CYCLE >



CYCLE=「時間の流れ」「循環」「自転車」

旅の宿として

特別な時間を過ごす場所として

建築やアートに触れる学びの場として

サイクリングの拠点として

それぞれのシーンに合わせたご滞在をお愉しみください。


尾道の土地の記憶や文化を繋げる空間


リラックスした時間を過ごせるように自然素材を内装に用いた客室には、
この土地の伝統産業を素材にした家具やこだわりのアメニティをご用意。
古民家の板張り、縁側をイメージした通路、
ホテルの中には"尾道らしさ"を体験できる要素がたくさん詰まっています。




客室は、スタンダード、スーペリアのデラックスの3タイプの計28室。

ONOMICHI U2オリジナルの備後産デニムのルームウェアや
マグカップ、ブレンドコーヒーもご用意しております。


自転車でお越しのサイクリストのために、サイクルハンガーも備え付けております。


「こころを整える時間」

HOTEL CYCLEでは、自転車の“サイクル”だけではなく、
心身を整える“循環”という意味も込めております。
ホテル内の、ほのかな灯りと自然素材の寛ぎの空間で、
思い思いの時間をお愉しみください。



「大切な人と過ごす、特別な日」

 お誕生日、記念日、“ありがとう” や “大好き”を伝えたい日


特別な日のご滞在の際には、レストランで手作りケーキのお手配やサプライズのお手伝いを承っております。スタッフまでお気軽にご相談ください。



「The RESTAURANT」&「KOG BAR」

瀬戸内の魚介類、野菜、柑橘類など旬の食材を使用した料理が揃うレストラン。

オープンキッチンを備えた店内中央の窓辺にはカジュアルなバーも併設され、行き交う船を眺めながら寛ぎの時間をお過ごしいただけます。


焼き立てのパンの香りで始まる、朝

ご宿泊者限定の朝食には、地元の新鮮野菜と焼き立てパンのセットをご用意しています。

「尾道の日常のパン」と共に、気持ちのよい朝をお過ごしください。



「ちいさな尾道」の外には「尾道のまち」があり、せとうちの島々へと繋がっています。

尾道の山手散策、新旧のお店が立ち並ぶ商店街、サイクリングや島旅など、ホテルコンシェルジュが旅のお手伝いをさせていただきます。


国内のトラベラーから近隣にお住いの方まで、尾道の新たなランドマークのひとつであるONOMICHI U2。

自分に合う過ごし方を見つけ、「また来たい」と何度でもこの場所に帰りたくなる、そんな空間を目指しています。

しまなみ海道のサイクリングや、尾道の山手散策など、この土地を満喫できるアクティビティとともに、「ちいさな尾道」での時間をご自身のサイクルとしてお過ごしください。


HOTEL CYCLE
施設詳細
施設設備・サービス
飲食施設・設備
施設内のカフェ
施設内のバー
クリーニングサービス
ランドリー
共用エリア
WiFi
お部屋の設備・アメニティ
アメニティ
歯ブラシ
くし
ひげ剃り
綿棒
スリッパ
パジャマ
設備
WiFi
冷蔵庫
テレビ
エアコン
ドライヤー
湯沸かしポット
バスルーム
専用バスルーム
シャワー
バスタブ
ハンドタオル
バスタオル
シャンプー
リンス
ボディーソープ
子どもと一緒に泊まれますか?
小学生以下のお子様は、【大人の方1名につき、お子様1名まで】添い寝無料(寝具なし・食事なし)となっております。
ご予約の際は大人の方の人数でご予約いただき、【お子様のご年齢と人数】をお申し付けください。

※大人1名様とお子様1名様で、お子様がベッドを使用される場合は、ご年齢に関係なく大人2名でご予約いただくようお願いいたします。
※ベビーベッドおよびエキストラベッドのご用意はございません。
※お子様のご朝食は別途有料(当日現地払い)でお召し上がりいただけます。
館内はバリアフリーですか?
当ホテルは2階建てでございますが、倉庫を改装した施設であるため、あいにくエレベーターがございません。
またお部屋の前にも段差があるなど、バリアフリー対応ではございません。
おからだの不自由な方は1階のお部屋でご用意をさせていただきますので、必ずご予約時にお申し付けください。
駐車場はありますか?
当施設東隣にある「尾道駅前港湾駐車場」が提携駐車場となっております。
1台につき1泊2000円(税込)※の料金のうち、半額の1,000円分の割引券をお渡しさせていただききます。
チェックインの際、駐車券をフロントにてご提示ください。
(※入庫時間から24時間で1泊となります。途中出庫されますと、料金精算が発生し駐車時間はリセットされますので、ご利用の際はお気を付けください。)
喫煙できる場所はありますか?
館内施設・客室すべて禁煙です。
建物外に喫煙場所を設けております。詳しくはスタッフにお尋ねください。
荷物の預かりはできますか?
お荷物のお預かりを下記の通り承っております。

■チェックイン・チェックアウト当日
 無料でお預かりいたします。(時間制限なし)
■チェックイン前日以前・チェックアウト翌日以降
 有料でのお預かりとなります。(1日500円(税込)~)
 お荷物のサイズやお預かり日数に応じて料金は変動いたします。
予約は何か月前から受け付けていますか?
当館のご予約受付期間は、当月を含む6か月間です。
毎月1日の正午頃より5か月後の予約受付を開始いたします。
例:2024年10月分の予約受付→2024年5月1日開始
団体での予約は可能ですか?
団体様のご予約も承っております。
1グループ5室以上でのご利用の場合は、団体キャンセルポリシーが適用となります。

(21日前~)宿泊料の10%
(14日前~)宿泊料の30%
(7日前~)宿泊料の50%
(3日前~)宿泊料の100%
(当日・不泊) 宿泊料の100%
※別々のお名前のご予約でも5名以上の同グループとみなした場合は上記キャンセル規定が発生いたします。

団体予約をご希望の方はメールにてお問い合わせくださいませ。
reservation@onomichi-u2.com