JP
/
EN
やっぱ広島じゃ割&尾道GOGOキャンペーン併用プラン
HUB INN
|
広島県


この商品は、やっぱ広島じゃ割(地域観光支援分)と尾道GOGOキャンペーンを併用した宿泊割引プランです。

【割引前】
2名様ご利用時 23,000円
(1人あたり 11,500円)

1名様ご利用時 15,000円

子供1名様あたり 3,000円

【割引後】
2名様ご利用時 13,000円

(1人あたり 6,500円)

1名様ご利用時 10,000円


子供1名様あたり 1,500円

全て税込で、大人1名様あたり5,000円の割引となっております。
さらに、大人1名さまにつき2,000円のやっぱ広島じゃ割クーポンをお渡しいたします。このクーポンは地域の飲食店やお土産店(クーポン使用加盟店)で使用できます。

※使用期限はチェックイン当日と翌日の2日間です。


中国地方、もしくは愛媛県を除く四国地方にお住まいの方限定のプランになります。

ご利用には、対象地域にお住まいであることの証明(運転免許証など)がチェックイン時に必要となります。


加えて、以下の証明が必要となりますのであらかじめご確認ください。

1、新型コロナワクチンを3回接種し、3回目の接種から出発日前日までに14日以上経過していること。

2、出発日の3日前以内に採取した検体によるPCR検査または抗原定量検査の結果が陰性であること。

3、出発日の1日前に採取した検体による抗原定性検査の結果が陰性であること。


ご同行者様も含めご宿泊者さま全員が対象地域にお住まいであることが割引の条件となりますのでご了承くださいませ。

広島県の予算が上限に達しましたら期間の途中でも割引が終了となります。


対象のご予約日は2022年7月31日チェックインまでとなり、以降は対象にはなりませんのでご注意くださいませ。



HUB INN
施設詳細
施設設備・サービス
交通・シャトル
駐車場
共用エリア
WiFi
共用ラウンジ
電子レンジ
お部屋の設備・アメニティ
アメニティ
歯ブラシ
くし
ひげ剃り
綿棒
スリッパ
パジャマ
設備
WiFi
冷蔵庫
オーディオ機器
プロジェクター
エアコン
空気清浄機
加湿機
アイロン
ドライヤー
電子レンジ
湯沸かしポット
食器類
ウォシュレット
バルコニー
バスルーム
専用バスルーム
シャワー
バスタブ
ハンドタオル
バスタオル
シャンプー
リンス
ボディーソープ
トイレ
食事の提供はありますか?
お食事のご提供はしておりませんが、因島の岡野パンさんの食パン、因島産八朔のマーマレードをお部屋にご用意しておりますので、朝食等でお召し上がりいただけます。お部屋にはトースターを完備しております。
近隣に飲食店はありますか?
土生商店街周辺には様々なジャンルの飲食店がございますので、お客様のご希望に添えるようご案内させていただきます。また、近隣にコンビニが2軒(ローソン・ファミリーマート)あります。
子供用の布団、寝間着の用意はありますか?
恐れ入りますが、0歳から6歳までのお子様は1つのお布団での添い寝をお願いしております。
また、お子様用の寝間着のご用意がございませんのでご持参をお願いいたします。
なお、お子様用のスリッパはご用意しておりますが、客室が土間床となっておりますのでご了承くださいませ。お布団を敷いております小上がりはフローリングとなっております。
駐車場はありますか?
専用駐車場を1台まで無料でご用意しております。2台目以降はポートピア土生の市営駐車場をご利用くださいませ。
お部屋のプロジェクターの機能を教えてください。
地上波もご覧いただけますし、お好きなDVDやBlu-rayをご持参いただいてご覧いただくことも可能です。
なお、ネットにつないでお持ちのスマホの画面を映す機能や、YouTube、その他動画配信サイトをご覧いただく機能はございませんのであらかじめご了承くださいませ。
現地でのクレジットカードでの支払いはできますか?
現地でのクレジットカードでのお支払いは承っておりません。クレジットカードでの決済は事前決済のみにご対応しております。
因島へのアクセスを教えてください。
しまなみ海道沿いの因島は本土と橋でつながっているため、車でのアクセスが可能です。
また高速バスは、広島駅、福山駅、尾道駅の各方面から因島土生港行きが出ており、HUB INNがございます土生港へは終点まで乗れば到着いたします。高速バスは現金決済のみですので1000円札など細かく両替してからご乗車いただくとスムーズです。
三原駅からは土生港まで高速船も出ておりますので、船酔いしない方には海路でのご来島も非日常的でお勧めです。
ホテルでのレンタサイクルはありますか?
当施設ではレンタサイクルは行っておりません。恐れ入りますが、土生港のレンタサイクル(有料)をご利用くださいませ。
自転車は施設内に止めれますか?
施設1階のスペースに止めていただくことができます。また、夜間はエントランスを施錠します。