JP
/
EN
梅の屋リゾート松川館
長野県・上高井郡高山村
誰にも邪魔されることなく大切な人と秘境の温泉とサウナで心と体を癒す贅沢な休息

【誰にも邪魔されることなく大切な人と秘境の温泉とサウナで心と体を癒す贅沢な休息】を提供します。

信州の山奥にひっそりと佇む歴史ある温泉宿

【concept】

高山渓谷に沈む夕日を眺め大切な人と語り合う。
夜は世界第3位に選ばれた星空の下、暖炉を囲み談笑する。
高山村の食材を使った料理を食べ、ここでしかできない経験を大切な人と共有することで
「家族、友人、恋人、大切な人たちと、もっと親しくなるよう想いを込めたお宿です」
開湯200年の歴史を持つ高山村山田温泉という地を活かし
先代たちが残してきた「良いモノ」を最大限お客様が楽しめるよう旅館を創りました。
天空のテラスで松川渓谷に沈む夕日を眺めながら外気浴
大切な人と使える貸切露天風呂
天空のテラスで暖炉を眺めながら星空観察

【Hot spring】

開湯200年の温泉を使用した源泉掛け流しの温泉となっています。
湯の花が浮き非常に泉質が良いと評判の源泉掛け流しの温泉です。
山田温泉の豊富な源泉を使用しているため塩素の匂いはせず
温泉特有のボタニカルな香りをお楽しみください。
ご来館されたお客様が使える内湯と貸し切り露天風呂がございます。
貸切露天風呂は無料で何回でもお使いいただけます。
当日予約制となっており1回のご予約で45分間の貸し切りのご予約ができます。
使用可能時間:15:00〜0:00 5:00〜0:00
大切な人と貸し切りで使うことができる露天風呂
また山田温泉は閑静な温泉街となっており、温泉巡りも可能です。
250年の歴史をもつ「大湯」や共同浴場の「滝の湯」もあります。
温泉の温度が高いため、外気が冷たい秋や冬や春は温泉がとても気持ちよく感じられます。
冬の大湯

【Sauna】

春は松川渓谷の綺麗な新緑
夏はひぐらしの鳴き声をbgmに綺麗なサンセット
秋は紅葉100選に選ばれた松川渓谷の紅葉
冬はサウナ室から雪に染まる北信五岳
春夏秋冬で様々な楽しみ方ができます。
温度の調節ができますので、お子様もサウナ初心者の方もサウナをお楽しみいただけます。
ぜひ大切な人と高山村の絶景をお楽しみください。

・天空のサウナ
松川渓谷に沈むオレンジ色の夕日を眺めながらのサウナ体験
誰にも邪魔をされずに大切な人、お友達、ご家族とゆっくりと入ることができるサウナ。
高山村の絶景を楽しめるように作りました。
サウナ室の側面や座面はヒノキで作られておりヒノキの香り。
100度越えのサウナ室でのセルフロウリュ。
フワフワの綿のような蒸気に包み込まれます。
水風呂は松川館の先代が大切に使用していた味噌樽を使用しています。
山の水を水風呂に引いており夏は15度前後
秋は温度がシングルになります。
熱々のサウナかキンキンに冷えた自分だけの水風呂にダイブ!!
外気浴スペースでは四季折々のV字渓谷の景色をお楽しみいただけます。
秋には紅葉100選に選ばれた紅葉を眺めながらの外気浴が可能です。
大切な人とここでしか見ることができない絶景外気浴をお楽しみください。
天空のテラス&サウナを貸し切りができます。
高山村の雄大な自然のもと大切な人とたわいもない話、普段なかなかできない話を楽しんでください。


・森のポルクサウナ

熱々のサウナに入りながら、、、
目の前にキンキンに冷えた滝を見ることになります。
サウナにまだ入っていたい!いや、もう水風呂へ、、、、を心の中で永遠に繰り返します笑
このように今回のサウナはサウナ好きの欲を刺激する作りになっております!
焚き火を眺めながら外気浴!
焚き火の日は1/fゆらぎと言われておりリラックスする効果があります。
サウナとの相性が抜群です!!
サウナ水風呂外気浴をし、森の中で焚き火を見ながらととのい、大切な人たちと何気ない話から真剣な話までお楽しみください!
2人で楽しそうな水風呂!

サウナ室はオーバースペックのサウナストーブが入っているのでいつでも熱々。
ロウリュをお楽しみください。

【お料理】ここでしか食べることができな料理を大切な人と。

高山村の猟師さんが獲ってきてくれた高山村の【鹿・熊・猪】のどれかが出てきます。(※その日の鮮度によって決まります)
私たちがお肉を頂いている高山村在住の猟師さんは野山を知り尽くしたスペシャリスト。
ジビエ=臭いというイメージがありますが猟師さんの腕が凄いでのいつも臭みのない美味しいお肉を卸して頂いてます。
こんなに美味しい山菜やきのこ、ジビエ料理は食べたことないとお客様に好評です。
信州プレミア牛のステーキ
お米もこだわっています。
知っている人は知っているミルキークイーンというお米を使用しています。
このお米は水源からこだわっっていて、松川館の近くの綺麗な水源を使っています。
県外へはほぼ流通しない大変希少なお米です。
そして、なんといってもお出汁。
このお出汁を使ったキノコしゃぶしゃぶは10種類以上の珍しい信州のキノコを使用したしゃぶしゃぶになります!
この出汁は梅の屋リゾート松川館で作っている、オリジナル梅干しを使った出汁を使用しています。
信州のキノコと当館のオリジナル梅干しのコラボは、ここでしか食べることができない一品になっております。
全てオリジナルの手作りで無科学調味料となっています。
松川館では化学調味料の代わりに信州発酵食材活用した懐石料理を出しています。
健康志向が高い人でも安心して楽しめます。

【Review】

お客様に大変嬉しい感想をたくさんいただいています。
天空サウナからの景色、地元の食材をふんだんに使った食事、そして感動したのは接客です。連れの靴が初日の観光で壊れてしまったのですが、翌朝チェックアウト時に直ってました。全てにおいて最高レベルであり、必ずリピートしたい旅館です。 大切な人と行くべき場所。
どうやって説明したら、素晴らしいサウナだと伝えられるのか数日悩みました。
信州の高山村にある松川館、、
最高です。
もぉー、、サウナの造りが好き。
ここに来て良かったーーーと、
心から思える。
大切な人と過ごすには、もってこいです。
空間が素晴らしくて、、、
こんな贅沢していいのかなーって
めちゃくちゃ幸せな気持ちになります。
いろんなサウナに行きました。そして世界一のサウナを見つけました。それは大切な人と入るサウナです。
もう素晴らしすぎて泣きそうでした。

クラウドファンディングのリターンで今回お邪魔させていただきました。日帰り貸し切りサウナとサウナ飯付きということでワクワクしながら長野県高山村へやってまいりました。
温泉も最高でした。もう最高でした。女将さんも支配人もみんな優しくて大好きです。ありがとうございます。
初めてのサウナ目的旅で2泊3日の連泊をしましたが、ひかえめに言って最&高でした。また秋に連泊を予約しちゃいました。
おかみさん、オーナーさん、スタッフさんも本当に親切で丁寧で、心温まる時間でした。
※TwitterやInstagram、サウナ イキタイから一部抜粋
また最近ではマスメディアの露出も増えてきており、テレビや雑誌の取材なども受けております。
全国「紙週刊SPA!」様 8月
全国紙「女性自身」様 9月
全国紙「BRUTUS」様 10月


【ACCESS】

車:
小布施スマートICより県道343号線で約25分
須坂長野東ICより県道403号線で約30分

公共交通機関:
JR長野駅より長野電鉄長野線で須坂駅又は、小布施駅まで約25分。
須坂駅よりバスまたは車に乗り換えて約25分。

送迎について
ご宿泊日の3日前までに送迎の予約がない場合は、お受けすることが出来かねますのでご了承ください。 下記、最寄りの公共交通機関乗降場所までは、無料で送迎いたします。 (1組6名様までとさせていただきます) 長野電鉄「須坂駅」 14時05分にお迎えにあがりますのでよろしくお願い申し上げます。
オプションより送迎を選択ください。
※送迎がないプランもございますので詳しくはプラン詳細をご覧ください
送迎のお問合せは松川館公式LINEよりお気軽にご連絡ください。
https://lin.ee/OEiZ0U6


12月31日~3月6日までの土日祝祭日と月曜日午前便(長野駅への送迎)は湯こっCha!
こちらとても便利で無料なので是非ご利用くださいませ
予約は高山村観光協会へ直接お願いいたします
※平日及び松川館無料送迎をご利用になりたいお客様は松川館公式LINEよりお願いします
お問い合わせはこちら(お手数ですがコピーして検索お願いします・・・)
https://lin.ee/OEiZ0U6

梅の屋リゾート松川館


梅の屋リゾート松川館
施設詳細
施設設備・サービス
飲食施設・設備
施設内のバー
自販機(ドリンク類)
プール・温泉
温泉
露天風呂
サウナ
マッサージ
交通・シャトル
駐車場
シャトル
共用エリア
WiFi
共用キッチン
共用ラウンジ
プレイルーム
カラオケルーム
お部屋の設備・アメニティ
お部屋のアメニティ
歯ブラシ
くし
ひげ剃り
スリッパ
浴衣
お部屋の設備
WiFi
冷蔵庫
テレビ
空気清浄機
加湿機
ドライヤー
湯沸かしポット
ウォシュレット
バスルーム
ユニットバス
バスタオル
シャンプー
リンス
ボディーソープ
石鹸
トイレ
サウナは子どもや初心者でも入れますか?
可能です!
温度調節が可能なのでお気軽にお申し付けください。
送迎はありますか?
宿泊者限定ございます。須坂駅までお迎えにあがります。
宿泊プランのオプションからお選びください。
14:05に須坂駅にお迎えにあがります。
帰りは10:10松川館発となります!

須坂駅は長野駅より電車で20分ほどで到着します。
駐車場はありますか?
松川館の駐車場が狭いため
徒歩1分ほどの村営の駐車場のご利用をお願いしています。
村営の駐車場は二ヶ所ございます。
サウナは貸切ですか?
天空のサウナ、天空のサウナ離宮は貸切となります。
森のポルクサウナは基本ご予約のお客様どうしで入るパブリック形式となっています。