JP
/
EN
Oito 美しい街並みに佇む喫茶と宿
兵庫県・丹波篠山市
一日二組限定。美しい街並みに佇む、古い町屋を出来る限りそのままに再現。民藝の品々と、街並みを眺めながら珈琲も楽しめます。


2025/3月より、予約サイトが変更となっております。

ご予約は下記、HPよりお進みください。


https://oito-henko.com/

二百年の時を超え、喫茶と宿に生まれ変わった町屋


Oitoは、喫茶店と宿から構成される施設です。

客室はそれぞれ独立し、一日二組までご宿泊いただけます。

建物は、河原町商家群の中でもとりわけ古く、江戸末期、築約200年の町屋です。
京町屋にあるような“うなぎの寝床“のように、奥に深い構造になっており、建物は全長百メートルになります。

地土の土壁、床には大谷石を敷き、伝統的な家具・設えを施しました。 天窓からの採光や、坪庭の景色が、当時過ごした人々の丁寧な暮らしぶりを再現します。

施設には喫茶、週末は 夜喫茶・BARも兼ねておりますので、ネルドリップの珈琲、 地域のクラフトビールや国産のワインなどもご宿泊のひと時にお楽しみください。


当施設に入ると広々とした喫茶スペースがあります。

喫茶では、松本民芸家具の椅子を使用し、カウンターやテーブルも伝統を重んじる家具作家や職人のものを使用しています。全体的に格式ある基調の家具となっていますが、中庭から見える草木がさわやかに緑を齎します。

人気のあるブレンドやモカに加え、WEEKENDERSの珈琲や、菓宵(kasho)のケーキなど、さわやかで新鮮なメニューを楽しめます。

週末金・土は夜まで営業。夜の喫茶、地のクラフトビールやアルコールもお楽しみいただけます。


ネルドリップで淹れるまろやかなcoffee。
定番のチーズケーキに加え、季節替わりのケーキをご用意。

国内外様々な民藝品とともに。

各部屋には国内外問わず、アンティークや品や絵画が飾られております。例えば、地元の古い丹波の甕に丹波布、メキシコのエキパルチェアや李朝の椅子、地元作家の福田匠の絵を各所に見て頂けます。

床は大谷石が貼られており、共有スペースには松本民芸家具のアローバックベンチと、まるで民藝館に宿泊しているような気分にもさせてくれます。

古丹波、丹波布



一日二組限定のお宿

2つの客室をご紹介いたします。

┃町屋の全景を眺める部屋(ROOM・K)

うなぎの寝床と呼ばれる町屋の奥の客室。 二階建となっており、全て貸し切りとなります。間取りを広く取り、町屋ならではの坪庭も楽しめます。

ROOM・Kは、喫茶店、奥のスペースにあり、下記のようなお部屋になります。

・2階建ての広々とした客室

・専用洗面所

・冷蔵庫、電子レンジ、カトラリー完備

・専用檜風呂

・営業時間はもちろん、営業時間外も喫茶スペースをご利用いただけます。

客室は2階建てとなっているため、複数人で泊まる場合も1階・2階と分かれておやすみいただけます。1Fにベッド2台、2Fにベッド2台ご用意しています。

ROOM・K 客室

1Fから入る、客室入り口

2階のお部屋の両サイドには大きな窓があり、町屋の全景を見ることが出来ます。

間取りを広く取ったお部屋で、ゆっくりと1日お過ごしいただけます。化粧台も置いてあり、お部屋の中で朝の支度が出来ます。

設えは、丹波布、古丹波、松本民芸家具、地元作家大橋力の網椅子を採用しております。


ROOM・K 専用洗面所

大きな鏡に、2名様同時に利用できる洗面台があります。

ROOM・K 専用キッチンスペース

ケトル、冷蔵庫、電子レンジ、食器、カトラリーをご用意しております。

ROOM・K 専用檜風呂

広々とした檜風呂もぜひご利用ください。ヒノキの香り、窓からは心地よい光がはいります。お手洗いは客室を出てすぐの場所にご用意しております。

外にもシャワーブースがあります。


- - - - - - - - - - - - - -

読書と音を楽しむ部屋(ROOM・Q)

喫茶の階段を上がっていくと、そこにはかわいい屋根裏部屋。

据え付けの棚には、手仕事や暮らしにま つわる本を選書しております。

小窓からは、二階からの河原町の街並みを眺めることが出来ます。天窓があり、夜の月明りが安らぎを、朝の柔らかな射光は皆様を気持ちよく覚めさせて くれます。

設えには異国のエッセンスも少し入れ、一人旅や、 海外のお客様にもお勧めするお部屋となっております。


・喫茶店の二階にあるお部屋

・室外専用シャワーブース

・お部屋に冷蔵庫完備

・営業時間はもちろん、営業時間外も喫茶スペースをご利用いただけます。

お部屋の壁の据え付けの大きな棚にまる一日時間を費やせるほどの書籍を置いています。1階部分から聞こえてくる音楽や声も、静かな街の中で少し安心感をもたらしてくれるでしょう。


喫茶店の上にお部屋があります。

・ROOM Q 専用シャワーブース

お手洗いは客室外にご用意しております。


- - - - - - - - - - - - - -

夜の喫茶店で過ごす

金・土は夜も喫茶店が営業しております。

さまざまな本を読みながら、喫茶の音楽を楽しみながら自由にお過ごしいただけます。



- - - - - - - - - - - - - -

朝は喫茶店のモーニング

旅の一日の始まりに、喫茶のモーニングをご用意しております。

淹れたてのcoffeeに、厚切りトースト、そして篠山のお野菜やスープをお楽しみいただけます。9時までは宿泊者様専用の朝食会場となります。

- - - - - - - - - - - - - -


壁のほころびやすきま風など、古民家ならでは、盆地の寒さならではの不便さもありますが、綺麗になりすぎていない昔ながらの風情を出来る限り残した町屋の良さを感じていただけると思います。丹波へお越しの際は、気軽にお立ち寄りください。



Oito 美しい街並みに佇む喫茶と宿
施設詳細
施設設備・サービス
飲食施設・設備
施設内のカフェ
交通・シャトル
駐車場
共用エリア
WiFi
共用ラウンジ
お部屋の設備・アメニティ
アメニティ
歯ブラシ
スリッパ
設備
WiFi
冷蔵庫
エアコン
ドライヤー
湯沸かしポット
食器類
ウォシュレット
バスルーム
専用バスルーム
シャワー
ハンドタオル
バスタオル
シャンプー
リンス
ボディーソープ
施設は禁煙ですか?
全館禁煙となります。施設から徒歩2分ほどのところに喫煙所があります。
駐車場について
■ 駐車場ご利用のお客様へ・・・
駐車場は徒歩3分のところに3台分ご用意しております。予め利用の旨をお伝え下さい。荷物の多いお客様はスタッフがお手伝いいたしますので、お申し付けください。

Oito宿泊者専用駐車場
〒669-2323 兵庫県丹波篠山市立町175
https://goo.gl/maps/yfX4j8Pm8W89wcJv5
ご不明な場合は、施設前でスタッフまでお声がけくださいませ。
ペットの同伴について
申し訳ありません。ご遠慮いただいております。
BBQや花火は可能ですか?
申し訳ありません。町屋であるため、ご遠慮いただいております。
共有部分はどうなっていますか?
当施設は二組様までご宿泊いただけます。
ラウンジとお手洗いのみ共有となります。
お風呂はそれぞれ専用のお風呂、洗面所(ROOM・Kは檜風呂、ROOM・Qはシャワーブース)をご用意しております。
アメニティについて
パジャマ(ナイトウェア)のみご用意はございません、予めご持参ください。その他、シャンプー、歯ブラシ、タオル類はご用意しております。