飫肥(おび)城下町をゆっくり楽しめる連泊がおすすめです。
ゆったりと古民家での暮らしをお楽しみください。
築100年の建物が持つ古き良き情緒と伝統的な様式を可能な限り残したスイートルーム。
古い部分と、それを補完するように現代の様式や工法を採用しております。その「差異」を体験し、楽しむことができるようなデザインを目指しました。
また、季節に合わせた展示や企画を行うことで、宿に彩りを与えます。アーティストやフォトグラファー、デザイナーなどのクリエイターを始め、地元企業・団体と連携し、様々な視点から地域の魅力をお届けいたします。
コンセプトは『「さい」を味わう』。
1つ目は、差異。伝統的様式を残し新しく加える現代との差異を感じることができます。
2つ目は、彩。古き良き色味を残した無彩色の空間に活動や企画で彩りを加えていきます。
3つ目は、再。古民家を再生し建物にもう一度明かりを灯します。
4つ目は、細。細部にこだわり、モノに力強さを与えます。
ウェルカムドリンクとして、日南クラフトビールサーバーをご用意しております。また、飫肥珈琲と日南緑茶、宮崎ミネラルウォーター・かち割り氷もご用意しております。
2021年3月〜8月までは、宮崎を拠点に、内閣府の地方創生プロジェクトにも参加する”旅するフォトグラファー”ワタナベカズヒコ氏の写真展「SAI」を開催しました。
2021年9月〜2022年3月までは、宮崎県北諸県郡三股町の生楽陶苑(きらくとうえん)・園田空也氏の陶器展「Slipware -西洋生まれ、日本育ちのスリップウェア-」を宿内で開催しました。
新しい展示は現在準備中です。
キッチンとダイニングと併設しており、家族や友人と食卓を囲みながら、日南の食材を使って調理したり、地元飲食店のテイクアウトを楽しむことができるようなデザインとなっています。
室内にはソファや調理機器、カトラリー、TV、Bluetoothスピーカーをご用意。
地元飲食店のテイクアウトや、ご当地スーパーで購入したお酒やおつまみのお持ち込みも大歓迎です。
バルミューダの家電、シモンズのセミダブルベッド、THREEのバスグッズを中心に、宿の時間を豊かにしてくれるこだわりの設備をご用意しました。
さらにドラム式洗濯乾燥機もあり、暮らすようにお過ごしいただけます。
旅の朝はちょっと寝坊して、キッチンに用意された食材を自分の好きなタイミングで調理できる、そんな贅沢な時間もお楽しみいただけます(食事は追加料金が必要です)。
旅の疲れを充分に癒せるようシモンズのセミダブルベッドを2台をご用意しました(2階寝室)。
エクストラで特注布団も4つご準備しております(1階リビング)。
テレビ・洗濯乾燥機・掃除機・電子レンジ・電子オーブン・電気ケトル・IHコンロ・炊飯器・鍋・土鍋・調理器具・食器類・カトラリー・ワイングラス・栓抜き・氷・ハーブソルト・エキストラバージンオリーブオイル・塩・砂糖・飫肥醤油 他
私たちPAAK DESIGN株式会社は、建物・内装デザインを主軸に様々な事業を展開しています。古いモノ、不要になったモノに再び息を吹き込み世の中に戻すのが私たちの使命です。限りあるかけがえのない資源を活かし、地域に還元する、循環型の仕組みづくりを進めています。
PAAK DESIGN 株式会社
https://paak-design.co.jp
Instagram:
@paakhotel.sai
@paak_stock
@paak_design