JP
/
EN
ゲストハウス蔵(GUEST HOUSE KURA)
長野県・須坂市
歴史ある蔵の街 須坂にある築140年の小さな古民家の宿 ゆったりとした時が流れる小さなゲストハウスです

蔵の街須坂と出会うゲストハウス


ゆったりとした時が流れる小さなゲストハウスです
建物は古き良き本物の日本家屋
街に出るとかつての繁栄をしのぶ蔵造りの家々や
こだわりのある新しいお店に出会えます
ここは旅好きな方が面白く感じてしまう、そんな場所です


ゲストハウス蔵の外観


「本物が残る」

ゲストハウス蔵がある街長野県須坂(すざか)市は、明治~昭和初期にかけて製糸業(シルク)で栄えた街。
かつての繁栄をしのばせる蔵が今も街に多く残っています。このゲストハウス蔵も築100年以上の建物で、明治時代には蚕を中国へ輸出していました。


蔵の街並みが残る須坂の銀座通り


「ゆったり」

須坂の町は時の流れがゆったりしており、近場にはお勧めの温泉も多数あります。ゲストハウス蔵のラウンジやカフェの空間も思わずホッと出来る心地良い場所です。


ゲストハウス蔵のラウンジは地元の方もよく顔を出してくれる憩いの場所


「新しい楽しみ」

須坂では最近空き家を改装して、居酒屋やレストラン、雑貨屋など面白くて新しい店が徐々に生まれてきています。


ゲストハウス蔵の庭にあるまゆぐら。その一階にある雑貨屋『Sketch in -hike-』


須坂周辺観光案内

須坂の滞在に併せて、ちょっと足をのばしてみたいところ。


スノーモンキー

外国人観光客に大人気のスポット
おサルが雪をかぶって温泉に入っている写真は、一度は見たことがあるのでは?外国人にそんなに人気なら・・・と訪れてみる日本の方も多いですよ。


小布施(おぶせ)

「栗と北斎と花の街」として親しまれています。自転車で30分、特急電車なら1駅です。小布施は街づくりでも有名で、最近ではスラックラインでも盛り上がっています。秋の栗の季節、小布施堂の「朱雀」は一度はお試しあれ!


戸隠(とがくし)

パワースポットとして全国的に人気のある戸隠。樹齢何千年という杉並木を歩いたり、戸隠神社の奥社・中社などの5社巡りをして一日楽しめます。戸隠そばもお忘れずに。


桜めぐり

須坂の臥竜公園の桜は日本のさくら名所100選にも選ばれています。またGWごろが見ごろとなる小布施の桜並木もイチオシです。

ゲストハウス蔵(GUEST HOUSE KURA)
施設詳細
施設設備・サービス
飲食施設・設備
施設内のカフェ
交通・シャトル
駐車場
共用エリア
WiFi
共用キッチン
共用ラウンジ
お部屋の設備・アメニティ
設備
WiFi
エアコン
バスルーム
バスタオル
シャンプー
リンス
ボディーソープ
チェックインは何時まで可能ですか?
最終チェックイン時間は21時30分です。22時以降のチェックインにつきましては、30分毎に500円のレイトチェックイン料金を頂戴しております。
荷物の預かりは可能ですか?
お預かり可能です。
チェックインの前は、事前にご連絡をお願いします。
チェックアウト後も、当日でしたら無料でお預かり可能です。
(貴重品の管理については各自でお願いいたします)
門限はありますか?
ありません。
チェックイン後は24時間出入り可能です。
館内は禁煙ですか?
館内全禁煙となっておりますが、
外に共用喫煙スペースを設けております。
駐車場はありますか?
はい。ゲストハウス蔵専用の無料駐車場がございます。