[プランの詳細]
【期間】
2022/01/10 ~ 02/28
【料金】
15,000円/名
(2名様より)
【プラン内容】
貸切サウナ(2時間)
寒ブリのしゃぶしゃぶコース
宿泊(個室)
※各項目の詳細はページ下部に記載。
やることはたったの3つ!
これだけで、半額以下(50~60%割)に!
① 【わくわく乗船券】
→乗船券売場で“わくわく乗船券”を100円で購入、
行っ得クーポン5,000円分と引き換える。
② 【全国旅行支援】
→ワクチン3回接種証明(or陰性証明)と
日本在住がわかる身分証明書を持参。
③ 【壱岐市プレミアム宿泊券】
→コンビニで宿泊券を半額で購入。
これら全てを適用させた場合
料金は “6,100円” となります!!
①【わくわく乗船券】(〜2023/02/28まで)
1)往復乗船券購入時に、
100円で “わくわく乗船券” を購入。
2)壱岐の観光案内所で乗船券を
“行っ得クーポン5,000円” に交換。
これだけです!
※車をフェリーに乗せる場合、運転者1名は適用外。
②【全国旅行支援】(〜2023/3/30まで)
下記2点の提示で20%OFF(割引最大3,000円)に。
1)ワクチン3回接種証明 or 陰性証明
2)日本在住を示す身分証明書(免許証など)
さらに、
地域限定クーポンが2,000円分付いてきます♪
(土曜や連休中は1,000円分となります。)
③【第2弾プレミアム宿泊券】(〜2022/2/28まで)
ファミリーマートまたは、セブンイレブンで
5,000円分の宿泊券 を 2,500円で購入。
これだけです。
〜壱岐島でしか味わえない極上体験〜
サウナで体を芯から温めたあとは、
眼前に広がる港町や海を眺めながら、外気浴。
しっかりと体をととのえたあとは、
乾いた体と喉をビールで潤す。
獲れたてで脂の乗った鰤(ぶり)の身を
一枚一枚お湯にくぐらせ、お口に運ぶ。
脂の乗ったテカテカのブリは、
そのまま刺身で食べるも良し。
こんな体験壱岐でしか味わえません。
心地よく発汗できる「和風の瞑想サウナ」
熱源にはフィンランドの電気式ストーブ
"Harvia Legend" を採用しており、
フィンランド式に則り温度は80℃に調整。
200kgものサウナストーンが生み出す対流熱に
全身を包み込まれ、
心地よく発汗できる設計となっております。
背面部分には蓄熱率の高い壱岐の竹を使用しており、
背中と腰をやさしく温めてくれます。
サウナ室内は暗く、テレビも設置していないため、
時間を忘れ、感覚の世界に浸ることができます。
(セルフロウリュ可能)
どこか懐かしさ感じる「ルーフトップ外気浴」
眼前に広がる雄大な海とレトロな港町。
頭上一杯に広がる大空と自由に飛び交うトンビ達。
漁船のエンジン音と鳥たちの歌声により、
極上の“ととのい”へと誘われます。
歴史感じる「酒樽水風呂」
水風呂には壱岐の酒造で使用されていた酒樽を使用。
2つのうち、片方は12~16℃の水風呂に。
もう片方は冬季限定で温かいお風呂にしており、
湯船に浸かりながら海の絶景も望めます。
[サウナ貸切の詳細]
【利用時間】
下記からお選びいただけます。
- 2部(13:00 - 15:00)
- 3部(15:30 - 17:30)
- 4部(18:00 - 20:00)
- 5部(20:30 - 22:30)
- 早朝(7:30 - 9:00)
- 1部(9:30 - 11:00)
【注意事項】
※水着とポンチョは無料でお付け致します。
※お子様のご利用について
・未就学児のご利用はお断りしております。
・小学生は同伴で利用OK。
壱岐でとれた旬の鰤(ぶり)を使用
秋冬に獲れる鰤は脂が沢山乗っており、
口に入れた時にとろける食感と旨味があります。
今回はそんな鰤を贅沢にもしゃぶしゃぶで頂けます。
地産の食材を使ったお料理
コースには壱州豆腐や壱岐味鶏、壱岐産のお刺身など
壱岐産の食材をふんだんに使用した料理が付きます。
地ビールや壱岐焼酎とのカップリングもおすすめ♪
(ドリンクはコースに含みません。)
お食事は歴史ある酒蔵にて
隣にある酒蔵を改装した食事処 “居酒屋らんぷ”
歴史ある酒蔵の雰囲気に包まれながら、
地産の料理をお楽しみいただけます。
<鰤(ぶり)しゃぶコース>
【コース内容】
・壱岐のお刺身三種盛り
・壱州豆腐の肉味噌やっこ
・鰤かまの塩焼き
・地鶏の辛味噌鉄板
・壱岐産鰤しゃぶしゃぶ
・〆の雑炊
【注意事項】
※天候により海が荒れ、
鰤の仕入れができない場合は、
別のお魚での提供となる可能性がございます。
(その場合は事前にご確認致します。)
※プランにドリンクは含みません。
必ずお1人様1杯以上のご注文をお願いします。