JP
/
EN
Ecommodation 百のやど
宮城県・柴田郡川崎町
百(もも)は、未来に手渡せる暮らしを探求・実践しています。 私たちが目指している暮らしを分かち合うための場所として、”Ecommodation 百のやど”は生まれました。 “百のやど”は、食とエネルギーを地産地消する”やさしいエコ”な暮らしを体験できる宿泊施設です。

百(もも)は、未来に手渡せる暮らしを探求・実践しています。

私たちが目指している暮らしを分かち合うための場所として、”Ecommodation 百のやど”は生まれました。

“百のやど”は、食とエネルギーを地産地消する”やさしいエコ”な暮らしを体験できる宿泊施設です。

『百のやど』でできること

採る・食べる・割る・活かす・共有する

『百のやど』の特徴

食の地産地消

食卓には、百や地元の農家が手をかけて育てたお野菜やお米、お肉など、地産食材を使った里山料理が並びます。

百では、皆と食卓を囲んで賑やかに語り合う時間を大切にしているので、皆さまとも、里山料理で季節の移ろいを感じながら、豊かなひとときを過ごせたらと思います。

エネルギーの地産地消

百のやどには化石燃料由来の暖房はありません。みんなで割った薪をストーブに焚べ、ストーブから出る熱で、部屋を温めています。

やどの水は井戸からひいた伏流水を、お湯には自然エネルギーを生かして作った温水を使います。電源には太陽光を併用することで、電気も自給しています。

100年後の古民家

百のやどの構造材には元々百の山に生えていた杉の無垢材を使い、伝統工法である「木組み」によって強度を高めています。また、宿の壁には地産の粘土と稲わらを使った土壁を採り入れたことで調湿性や蓄熱性を高めています。

この場所が末永く愛され、木組みや土壁などの伝統技術が未来に受け継がれていくことを願っています。

よくある質問

アメニティはなにがありますか?

環境への配慮の観点から、予約ページに記載のアメニティー以外はご用意がございません。

ルームウェアや化粧品などもご用意がござませんので、普段使い慣れているものなどをお持ちいただけるようお願いいたします。


《ご用意しているもの》
タオル、バスタオル、ドライヤー、ヘアブラシ、綿棒、歯磨き粉、歯ブラシ(別料金)

お風呂は温泉ですか?

建物内には浴室が2つございますが、温泉水ではありません。付近の青根温泉郷には温浴施設(じゃっぽの湯など)が複数あり、日帰り入浴が可能です。ぜひそちらをお楽しみいただければと思います。

ご宿泊いただくお客様には、タオル・バスタオルをご用意しております。

「じゃっぽの湯」は、源泉100%掛け流しで、百のメンバーが毎日のように利用している日帰り入浴施設です。青根温泉に湧く6つの湯の混合泉でさまざまな効能が挙げられています。

URL:https://japponoyu.jp/

喫煙できますか?

全館禁煙です。喫煙される場合は、屋外にて携帯灰皿をご利用いただき、火の始末には十分にお気を付けください。

汚損・破損について

故意過失を問わず施設備品および施設内外に汚損・破損が発生した場合、当施設の判断により、お客さまに実費負担をいただく場合がございます。あらかじめ、ご了承ください。

ペットは泊まれますか?

ペット同伴でのご宿泊はご遠慮いただいております。

夜間の騒音について

周辺は別荘地で静かにお休みになられている方もいらっしゃいますので、特に夜間はご配慮をお願いいたします。

冬季(11月下旬~4月上旬)に、冬用タイヤは必要ですか?

スタッドレスタイヤの装着またはチェーンをご持参の上、お越しください。
積雪時もスタッドレスタイヤの装着で十分に走行可能です。

駐車場はありますか?

十分な広さの駐車スペース(無料)がございます。

公共交通機関を利用する場合、どの路線に乗ればいいですか?

タケヤ交通か宮城交通で下記のいずれかの路線にご乗車ください。

《タケヤ交通 秋保・川崎 仙台西部ライナーをご利用の場合》

「かわさきまち」(川崎町役場前)が最寄りのバス停になります。

 ▷ 時刻表・乗車場所について
 http://www.takeyakoutu.jp/sendaiseiburaina.html

《宮城交通 村田・蔵王・遠刈田行をご利用の場合》

「アクティブリゾーツ宮城蔵王」が最寄りのバス停になります。

 ▷ 時刻表・乗車場所について
 http://www.miyakou.co.jp/cms/express/desc/43/

事前にご到着時刻をお知らせいただければ、バス停までお迎えにあがります。

川崎町内におすすめの立ち寄りスポットはありますか?

※ 営業日や営業時間については、各ショップにお問合せください

farmer’s table mano

シェフ自ら育てた放牧豚 “たけし豚“など地元食材を使ったレストラン/自家製加工肉の量り売り

住所:宮城県柴田郡川崎町小野弁天5-1

SNS:https://www.instagram.com/farmers_table_mano/

クリヤコーヒーロースターズ

スペシャリティコーヒーとランチのお店

住所:宮城県柴田郡川崎町川内佐山11-1

SNS:https://www.facebook.com/kuriyacoffee/

たべることくらすこと sow

ドライフルーツやナッツなどの量り売り、サスティナブルな暮らしの雑貨販売

住所:宮城県柴田郡川崎町川内字大原前151-8

SNS:https://www.facebook.com/sow.no.coto/

Fattoria AL FIORE

川崎町で想いをこめて大切につくられたワインを販売

住所:宮城県柴田郡川崎町支倉塩沢9

SNS:https://www.instagram.com/fattoriaalfiore/

BLUE COFFEE

スペシャルティーコーヒーとスイーツのお店。

住所:宮城県柴田郡川崎町前川手代塚山1-363

SNS:https://www.instagram.com/blue_coffee_official/

JA川崎特産センター

川崎町の地場産品や新鮮野菜、名産品を販売。

住所:宮城県柴田郡川崎町小野弁天5-1

URL:https://www.miyalabo.jp/shop/shop.shtml?s=6572

Ecommodation 百のやど
施設詳細
施設設備・サービス
飲食施設・設備
施設内のカフェ
施設内のバー
交通・シャトル
駐車場
共用エリア
WiFi
共用ラウンジ
共用バスルーム
共用シャワー
共用トイレ
パウダールーム
暖炉
ドライヤー
電子レンジ
湯沸かしポット
食器類
お部屋の設備・アメニティ
アメニティ
くし
綿棒
基礎化粧品
化粧水
乳液
設備
WiFi
バスルーム
ユニットバス
シャワー
ハンドタオル
バスタオル
シャンプー
リンス
ボディーソープ