蒸-五箇サウナ‐は、11月5日を持ちまして1周年を迎えます!
これも支えていただいた皆さまのおかげです!
そこで蒸からの日頃の感謝の気持ちを込めて11月26に周年祭を開催します。
11月23日が勤労感謝の日なのですが、元々は新嘗祭という五穀豊穣を感謝する日だったそうです。
”新嘗祭”
新嘗祭の「新」とは新穀を、「嘗(なめ)」は奉ることを意味しており、新嘗祭では各地の神社でもその年の新穀をお供えし、一年の実りへの感謝とともに国家国民の安寧をお祈りします🌾
それにちなんで、周年祭では丹後や田舎の魅力を体験してほしいと思い、村の方と協力して丹後の食材や村のお米で皆さんをおもてなしさせていただきます!
自然のエネルギーを食やサウナで感じ取ってください。
カマドで炊く新米
地元の大豆を使った厚揚げ
焼きおにぎりや野菜たっぷりカレー
今回のイベントのおすすめポイントは何と言っても、、、
取れたての新米のお米が食べ放題。
サウナじゃないんかよ。と思った方!!
窯で炊いた新米の美味しさは本当に異常なので是非皆さんに食べていただきたいです。
もちろんサウナも5時間入り放題!!
テントサウナブースでは米ぬかを塗れる米ぬかサウナも実施します!
▶普段は18,000円の貸切予約のサウナが、1人4,000円で5時間入り放題!
▶窯でつくる新米食べ放題!!地元の厚揚げや、カレーもあります!
▶テントサウナブースでは、姉妹店「ぬかとゆげ」の米ぬかを体に濡れる米ぬかサウナも体験できます!
利用時間/料金
OPEN 11:00‐CLOSE 16:00
大人:4000円 中学生以上
小学生以下 無料
※20名が上限となります。
ー------
以下、事前確認項目・キャンセルポリシー・アクセスなどです。
事前確認項目
※更衣室が2つしかないので、水着は着用してお越しください。
※CLOSEまでにお着換えやシャワーを済ませていただくようお願いします。※当施設に湯舟や水風呂はございません。
※施設前に川が流れておりますが、入水される際は各自のご判断でお願いいたします。また川が氾濫していたり危険と判断した場合は川の利用を中止させていただきます。
※駐車場は最寄りに6台分、歩いて7~8分のところに10台ほど止めることができます。
キャンセル規定
直前でのご予約お取り消しの場合、下記キャンセル料を頂戴いたします。
2日前:料金の30%
前日:料金の50%
当日:料金の100%
※日程変更の場合でも上記期日内の場合はキャンセル料がかかりますのでご了承ください。
販売について
キャッシュレス対応の為、現金での取り扱いができません。
クレジットカード、QUICPay、ID、交通カード、paypayが取り扱い可能です。
※在庫数の関係で売り切れになることがございます。
ーーーーー
山から流れる川の音、ぽかぽかと温かい太陽、体をなでるような優しい風。
茅葺古民家を改装したアウトドアサウナを貸切って田舎のゆっくりした時間の中で、
非日常を感じ心身をリフレッシュしてください。
アクセス
〒627-0053 京都府京丹後市峰山町鱒留1648
google map で『蒸 ‐五箇サウナ‐』と検索いただければ場所が出てきます。
よくあるご質問
Q.男性、女性一緒に利用できますか?
→水着を着て(濡れてもいい格好)の利用になりますので男女一緒にご利用できます。
Q.水風呂などはありますか?
→当施設に水風呂はございませんが目の前に川が流れています。
川への入水はお客様の自己判断でお願いしておりますので、事故やお怪我などをされた場合の責任は当店は負いかねますので充分にご注意ください。
Q.幼児の利用は可能でしょうか?
→サウナ室は、5歳~小学生は保護者の方とご一緒に利用ください。
Q.何歳までが利用人数にカウントされますか?
→中学生以上のご利用は追加人数にカウントさせていただいております。
Q.公共交通機関でのアクセス方法はありますか?
→バスや電車でのアクセスが難しいので、お車でお越しください。こちらのプランは、「KISSUIEN Stay & Food]からの送迎サービスを行っておりません。申し訳ございません!