蒸-五箇サウナ‐は、11月で3周年を迎えます!
これも日ごろから皆さんに支えていいただいたおかげです♨️
そこで日頃の感謝の気持ちを込めて10月4日に周年祭を開催します!!
10月の京丹後は、山や田んぼが少しずつ秋の色をまとい、空気が澄みはじめる季節。その心地よさの中で、村で過ごす特別な一日を企画しました。
テーマは「村まるごと健康ランド」
3つの異なるサウナと大空の下で食べる田舎ご飯、マッサージ、漢方のワークショップなど、村全体を丸ごと楽しむ体験をお届けします。
蒸‐五箇サウナだけでなく、畑の真ん中に設置する2つのテントサウナも加わり、合計3種類のサウナが楽しめます。
蒸‐五箇サウナ ボタニカル:丹後でジンを製造している”舞輪源”。お酒の蒸留の過程で出る丹後のボタニカルをいただきアロマロウリュウとして味わえます。
畑のサウナ その1"漢方":京都市内の安藤漢方薬局の新ブランド「蒸養堂」 。漢方薬剤師さんが生薬を調合した漢方を使ったロウリュウをご用意します。
畑のサウナ その2 "塩":京丹後産「丹後絹塩」を体にぬれる塩サウナ。日本海からとれたミネラルたっぷりの塩を体に塗って楽しんでください。
薪の炎と自然素材の恵みが織りなすロウリュウは、体だけでなく心にも深く染み込む特別な体験です。
会場近くの大路公民館を丸ごと貸し切り、畳の上でゆったり受けられるマッサージや鍼灸をご用意。
熱でゆるんだ身体にプロの手が加わることで、より深いリラックスへと導かれます。アウトドアサウナとマッサージの贅沢なリレー体験は、ここでしか味わえません。
会場の外では地元食材を使ったフードを販売。
秋風に吹かれながら外で食べる料理は格別です。心と体を満たす「健康ランド」の楽しさが、サウナ体験の余韻をさらに広げてくれます。
COMMING SOON....
株式会社まにま/蒸‐五箇サウナ‐は「サウナが集落を残す」をビジョンに掲げ、この地に暮らす人々とともに歩んできました。
3周年を迎える今回のイベントは、単なる記念ではなく、未来への実験でもあります。「村まるごと健康ランド」という構想を実際に形にし、サウナをきっかけに地域の魅力を再発見してもらうこと。
そして訪れた方々が、この集落のファンになってくれることを願っています。
♨️サウナをもっと深く楽しみたい方
🌿サウナ初心者で、自然に包まれる体験をしてみたい
💆マッサージや漢方を組み合わせて、心身を整えたい方
10月4日(土)、京丹後の小さな集落が一日限りの「健康ランド」に生まれ変わります。サウナで温まり、川風に癒され、食やマッサージで心身をゆるめる時間。
是非、皆さん遊びに来てください~♨️
日程:2025年10月4日(土)
時間:10:30〜17:00(サウナ体験は16:00まで)
会場:蒸‐五箇サウナ‐ & 大路公民館(京都府京丹後市)
料金:一般 4,200円/京丹後市民 3,700円(証明証提示。提示がない場合は割引分が適用されません。)
定員:最大40名
※定員に達した場合締め切ります。※本料金はサウナ入浴料のみ。他体験は別途支払い
3周年イベントのご協力先
舞輪源(ロウリュウボタニカル)
蒸養堂/安藤漢方薬局・薬舗(漢方ロウリュウ・WS)
丹後絹塩(天然塩サウナ)
黒部とうふthisway(フード)
大路集落の皆さん
ーーーーー
以下、事前確認項目・キャンセルポリシー・アクセスなどです。
事前確認項目
※更衣室が2つしかないので、水着は着用してお越しください。
※CLOSEまでにお着換えやシャワーを済ませていただくようお願いします。
※当施設に湯舟や水風呂はございません。
※施設前に川が流れておりますが、入水される際は各自のご判断でお願いいたします。また川が氾濫していたり危険と判断した場合は川の利用を中止させていただきます。
※駐車場は最寄りに6台分、歩いて7~8分のところに10台ほど止めることができます。
キャンセル規定
直前でのご予約お取り消しの場合、下記キャンセル料を頂戴いたします。
5~7日前:料金の20%
2~4日前:料金の30%
前日:料金の50%
当日:料金の100%
・悪天候でイベントが開催できないと判断した場合は、前日の18時までにご連絡いたします。その場合は料金は返金います。
・イベント開催後に悪天候で中止になった場合は、返金いたしません。
販売について
キャッシュレス対応の為、現金での取り扱いができません。
クレジットカード、QUICPay、ID、交通カード、paypayが取り扱い可能です。
※在庫数の関係で売り切れになることがございます。
ーーーーー
アクセス
〒627-0053 京都府京丹後市峰山町鱒留1648
google map で『蒸 ‐五箇サウナ‐』と検索いただければ場所が出てきます。
よくあるご質問
Q.男性、女性一緒に利用できますか?
→水着を着て(濡れてもいい格好)の利用になりますので男女一緒にご利用できます。
Q.水風呂などはありますか?
→当施設に水風呂はございませんが目の前に川が流れています。
川への入水はお客様の自己判断でお願いしておりますので、事故やお怪我などをされた場合の責任は当店は負いかねますので充分にご注意ください。
Q.幼児の利用は可能でしょうか?
→サウナ室は、5歳~小学生は保護者の方とご一緒に利用ください。
Q.何歳までが利用人数にカウントされますか?
→中学生以上のご利用は追加人数にカウントさせていただいております。
Q.公共交通機関でのアクセス方法はありますか?
→バスや電車でのアクセスが難しいので、お車でお越しください。こちらのプランは、「KISSUIEN Stay & Food]からの送迎サービスを行っておりません。申し訳ございません!