石畳の路地に並ぶ、二戸一棟の長屋の内一つ。
大正時代に建てられた、少し広めの町家です。
表の戸を開けると、小さな前庭が出迎えます。
家に入ると中庭もあり、部屋のどこからでも緑を感じることができます。
かつて炊事場だった土間は、寝室に。
漆喰壁が清々しく、また床が低く天井が高いため、開放感があります。
床に敷かれた石州瓦のタイルは、夏場はひやりと気持ちよく、冬場は床暖房で足元から暖かく過ごせます。
そよ風が心地良く抜けていく、二つの庭に挟まれた和室。
掘りごたつ式の書斎スペースでは、季節の移り変わりを感じながら、読書や書き物を楽しんでいただけます。
■部屋面積:57.3㎡
■定員:3名様まで
■設備:高野槙のお風呂、お布団(1組)、WiFi、冷蔵庫、オーディオ機器、エアコン、床暖房、電子レンジ、湯沸かしケトル、食器類、カトラリー、栓抜き、ドライヤー、ウォシュレット、金庫
■アメニティ:タオル類、部屋着、ウォッシュタオル、シャンプー類、歯ブラシ、くし、カミソリ、ヘアゴム、スキンケアセット、コットンセット、小皿、カトラリー、栓抜き、お茶、お水、珈琲
■施設内禁煙・火気厳禁
■一滞在に対し宿泊料金とは別途清掃料金(19,500円)が掛かります。
■朝食・夕食:お食事の提供はございません。ご予約時に、おすすめのお店をご紹介しております。テイクアウトしたものを、町家で召し上がっていただくこともできます。
■お子様のご宿泊:恐れ入りますが、お子様のご宿泊は中学生以上からとさせていただいております。
■滞在中の清掃:町家に暮らすように過ごしていただきたいという思いから、連泊中は清掃はいたしておりません。ご希望の場合は、1回19,500円を頂戴いたします。(清掃時間:10時~15時)
■チェックイン時間:15時~25時
チェックアウト時間:~10時まで
セルフチェックイン・セルフチェックアウトとなります。チェックイン当日に、チェックイン方法をご案内いたしますので、ご自身で町家へお入りください。