石畳の路地に並ぶ、二戸一棟の長屋の内一つ。
大正時代に建てられた、少し広めの町家です。
前庭を望む土間の寝室。
間取りに対しツノのように突き出しているため、この土間を角屋(ツノヤ)と呼びます。
漆喰壁が清々しく、また床が低く天井が高いため、開放感があります。
中庭側には、庭いっぱいに縁側があります。
庭からの風や花の匂い。自然を感じながらのんびりと過ごす時間は、町家暮らしの楽しみの一つです。
縁側と土壁で囲われた昔ながらの和室と、ベッドの置かれた洋風な土間。
異なる2つの雰囲気を味わえる町家です。
■部屋面積:57.1㎡
■定員:~5名様
■設備:高野槙のお風呂、お布団(3組)、WiFi、冷蔵庫、オーディオ機器、エアコン、床暖房、電子レンジ、湯沸かしケトル、食器類、カトラリー、栓抜き、ドライヤー、ウォシュレット、金庫
■アメニティ:タオル類、部屋着、ウォッシュタオル、シャンプー類、歯ブラシ、くし、カミソリ、ヘアゴム、スキンケアセット、コットンセット、小皿、カトラリー、栓抜き、お茶、お水、珈琲
■施設内禁煙・火気厳禁