【街との縁がはじまる】
HOTEL(TEN)は街をまるごと楽しむ一棟貸しの宿です。
茨城県結城市の見世蔵(その数日本で第3位!)が並ぶ通りから
路地に入って少し歩いたところ。懐かしい街の日常が感じられる場所で
築90年以上の町屋をリノベーションして開業しました。
街を楽しんでほしいから、チェックインカウンターは見世蔵通りの
Coworking & Café yuinowa(HOTEL(TEN)より徒歩1分)に。
スタッフがご希望に応じておすすめスポットや食事、体験等をご案内します。
宿泊可能人数は最大10名。
施設内にある家電や調理器具は自由に使えるので
食材を持ち込んでみんなでワイワイ料理をすることも可能です。
気持ち良い縁側のある座敷は、ゆっくりくつろぐのはもちろん、
合宿なんかもいい感じに捗るんじゃないかと思います。
結城は歴史ある街ならではの伝統的な生業と
個性豊かな個人店が併存する手ざわりのある空気が魅力の街です。
見世蔵の街並み、鬼怒川の伏流水で仕込む酒・味噌・醤油の醸造業、
由緒ある寺社仏閣、日本最古の原始的な手仕事から生まれる絹織物・結城紬、
レストラン、カフェ、サウナ、マルシェ、音楽フェス、コワーキング、ラボ。
あなたの琴線に触れる何かがきっとあるはず。
是非TENを起点に街へと出掛けてみてください。
時には人と街をつなぐ結節点に、ホッと息つくあたたかな帰点に。
HOTEL(TEN)から街とあなたの良き縁がはじまったら、
こんなに嬉しいことはありません。
【チェックインのご案内】当館はご宿泊の場所と、チェックイン手続きをしていただく場所が異なります。お手続きはCoworking & Café yuinowa(宿泊場所より徒歩1分)にてお願いいたします。大変お手数ではございますが、事前に到着時間をご連絡のうえ、Coworking & Café yuinowaまでお越しください。
チェックインフロント
Coworking & Café yuinowa
茨城県結城市結城183
WEBサイト:http://yuinowa.jp①チェックインフロントのあるCoworking & Café yuinowaへお越しください。
↓②チェックイン手続き時に、当館キーボックスのパスワードをお渡しします。
↓③yuinowaの向かい側にある宿へと向かう路地をお進みください。(徒歩1分程)
↓④路地の奥にある看板が目印です。
↓⑤宿に着いたらパスワードを入力し、門扉と玄関の鍵を受け取りください。
↓⑥中に入りましたらダイニングテーブルにハウスマニュアルがございます。
ご確認の上、HOTEL(TEN)オフィシャルLINEをご登録ください。
【施設のご案内】
BED ROOM(和室A/和室B)宿の二階から見える結城の街並み
通りから奥まった場所にある宿は、静かな環境で過ごせます。
おススメは朝。
南の窓からは結城家初代智光公のお墓がある称名寺や結城の街並み
東の窓からは秋葉糀味噌醸造さんの煙突越しに朝日が昇ります。
素敵な朝をお迎え下さいね。
キッチン&ダイニングキッチンスペースは土間になっていて、みんなで囲んで料理を楽しむことが可能となっています。
家電や調理器具は自由に使えますので、結城の食材を使って調理をお楽しみください。
また10人が座れる特注サイズのテーブルをご用意しました。
家族や仲間でテーブルを囲んでプライベートな時間をお楽しみください。キッチン備品リスト
包丁/まな板/フライ返し/お玉/菜箸/ピーラー/調理用ハサミ/栓抜き/ワインオープナー
計量カップ/トング/ステンレスボウル/ザル/フライパン/鍋
調理器具家電リスト
IHコンロ/電子レンジ/炊飯器(一升)/トースター/ケトル
食器リスト
大皿(10)/中皿(10)/小皿(10)/どんぶり(10)/茶碗(10)/お椀(10)/
コップ(10)/箸(10)/スプーン(10)/フォーク(10)/ナイフ(10)
ギャラリーHOTEL(TEN)には、私たちの街 結城の紹介や、活動を通して出会った本が並びます。秋葉糀味噌醸造さんから頂いた糀蓋を再利用させて頂きました。
四畳半の小さな部屋にソファがあってゆっくりくつろげる空間になっています。仲間とワイワイもいいけど、少し距離をおいて読書したり、ゆっくりお酒を呑んだり。自分時間も大事にしたい。TENは色々な場所を用意しています。
えんがわ&庭板塀で囲まれたプライベートな庭へと繋がるえんがわ空間
それぞれの楽しみ方見つけてみてください。
※花火は手持ち花火を原則とし、必ずバケツに水を溜めてご利用ください。
※20時以降の花火は禁止です。
【施設利用料】
当館の宿泊料金の計算方法について
施設使用料+清掃料+宿泊料×宿泊人数 = 1棟貸切宿泊料金(合計)
子ども料金設定について
12歳以下 大人料金の50%割引
6歳以下 無料(添い寝)
〈 GW・お盆・年末年始・休前日・特別日で価格変動あり 〉
【結城縁旅/デジタルマップ・体験コンテンツ掲載)】宿のある茨城県結城市は、古代に地名を成し、
中世に城下町として成立した歴史ある街です。
建築的見どころの豊富な見世蔵の街並み。
鬼怒川の伏流水で仕込む酒・味噌・醤油の醸造業。 由緒ある寺社仏閣。
そして日本最古の原始的な手仕事から 生まれる絹織物・結城紬。
この街では、今も続く人々のいとなみを通じて、 ものと人の関わり、
仕事の原点を教えてくれるものに触れることができます。
それらはきっと、あなたの暮らしとも深いところで繋がっているはず。
ものと人、人と人の目に見えない糸を感じる街。
ゆっくり歩いてみてください。
結城縁旅WEBサイト:https://yukientabi.studio.site
デジタルマップ:https://stroly.com/viewer/1675249616
(URLをコピーしてご覧ください)