ご宿泊のお客様だけが味わえる、ワイナリーツアー
山梨県の勝沼にワイナリーを構えるマンズワイン。
1962年創業以来、「甲州」と「マスカット・ベーリーA」の可能性を追い続けてきた歴史あるワイナリー。
日本の風土に合わせて培われたぶどう栽培・醸造技術によって、丁寧につくった高品質なワインをお届けしています。
そんなマンズワインで
ご宿泊のお客様だけが味わえる、ワイナリーならではの特別な体験をお楽しみください。
【ご宿泊の流れ】
*チェックイン 15:00〜18:00
FUDO 炉 にて鍵をお渡しいたします。
山梨の風土をしつらえた客室でごゆっくりお過ごしください。
敷地内には、エスニックとワインがお楽しみいただける、レストランが併設しております。ご予約も可能ですので、是非、お立ち寄りください。
・
・
・
*翌朝 9:00までに チェックアウト マンズワイン勝沼へ
<マンズワインまでの移動について>
ご移動には、市内を循環するバスまたはタクシーでワイナリーに向かっていただきます。
【市営バスをご希望のお客様】
1DAYチケットをご用意させていただきます。
ご希望のお客様は予約画面のオプションよりお申し込みください。
おひとり様 ¥1,000(税込)
【タクシーをご希望のお客様】
当日タクシーを手配いたします。
別途タクシー代がかかりますこと、ご了承くださいませ。
*マンズワインワイナリーを巡る(約90分)
ワイナリーに到着いたしましたら、マンズワインのスタッフにてご案内させていただきます。
ワイナリーツアー
・ワイン樽が眠る、地下セラー貯蔵庫をご案内
・山梨を代表する「甲州ワイン」を地下ラウンジにて試飲
(スパークリングワイン・白ワイン・赤ワイン 計3種)
地下ラウンジには山梨でご活躍する 「古屋絵菜さん」のろうけつ染で描かれた絵画があります。
FUDO のロゴも同じく、「古屋絵菜さん」に描いていただきました。
ワインと共に静かなひとときをお楽しみください。
・ショップ、ギャラリーにて自由時間
*ツアー終了
マンズワインでの時間をお楽しみいただいたあとは、
お客様それぞれのお好きな時間とさせていただいております。
ワインの地である勝沼で、山々に囲まれた景色を楽しみながらワイナリーを巡る。
山梨の郷土料理 ほうとうを食べて過ごす。
FUDOでは、勝沼エリアを紹介したリーフレットをお渡ししております。
ぜひ、参考に旅のしおりを作ってみてください。
<FUDO 炉 のご案内>
FUDO 炉は地域に開いたレンタルキッチンになっております。
現在、テナントとしてエスニックとワインがお楽しみいただける
レストランが併設しております。
ご予約も承っておりますので、ぜひお待ちしております。
ヤギとライオン
営業時間:11:30~14:00/18:00~23:00
定休日:毎週木曜日、第一・第三・第五水曜日
TEL.090-1842-8051https://yagitolion.com/
バスの時刻表
FUDO庵の近くのバス停(乗車バス停) 【勝沼病院前】
FUDO より 徒歩約7分
マンズワインの近くのバス停(降車バス停)【くろがねや前】
バス停より 徒歩約5分
行きの便 【勝沼病院前】
FUDO 庵からマンズワイン行
①9:09発(塩山エリア)→9:17着
②9:09発(勝沼エリア)→9:32着
お帰りの便 【くろがねや前】
駅をご利用される方はご参考にしていただければ幸いです。
①11:09発 (塩山駅行)→11:31着