JP
/
EN
【公式】オーベルジュ カラ 宗像
福岡県・宗像市
宗像の旬を愉しむ、美食フレンチの隠れ宿。 歴史ある古民家で、大切な方とのかけがえのないひとときを。

"ひと皿のフレンチが、宗像という土地を語り始める"


福岡県宗像、城山の麓。


歴史と自然が静かに交差するこの地に、時の流れがふと緩やかになる場所があります。


築150年、かつて勝屋酒造の創業の地であった古民家を改装したフレンチオーベルジュ「オーベルジュ カラ 宗像」。


勝屋酒造創業の地である古民家


沖ノ島を眺望することができる登山で人気な城山。オーベルジュの近くから入山できます。

料理を手がけるのは、地元で人気のフレンチレストラン「夢季家(ゆきや)」のオーナーシェフであった上村秀字


この土地に心を奪われて移り住んだ料理人は数多く、そのうちの一人である上村シェフが、海と畑のささやきに耳を澄ましながら、季節をひと皿ひと皿に紡いでいます。


彼の目指す境地は、

宗像の自然を一皿に封じ込める、過剰な演出は排し、余韻を残す料理


オーベルジュで味わうフレンチは、力強さよりも、繊細な余韻が残る料理です。地元の素材を活かしながらも、どこかやわらかく、流れるような美しさを持つ、派手な演出ではなく、静かに心をほどくような、しなやかな一皿。

シェフ上村秀字の想い



上村はいつもこう言います。


宗像がもつ素晴らしい価値を料理という切り口から高めていきたい」と。


新しいことにチャレンジして宗像の農産物、海産物はもちろん、宗像の人や土地の価値を高めたい。飲食店がいい料理を作れば自然と宗像の価値も高まるし、食材にも誇りが持てるようになる。料理を通じてどこまで宗像の食材のポテンシャルを引き出せるかが目標だ。


上村の思想、姿勢については、下記の対談記事もぜひご覧いただければと思います。彼の考えの土台になっているものを感じていただけると思います。


・上村秀字の対談記事 オーベルジュ・フレンチレストラン「LES QUATRE SAISONS MUNAKATA(キャトルセゾン宗像)」のシェフ・上村秀字さんの波乱万丈と夢「宗像を世界に発信したい」


・紹介実績

将棋「王位戦」第4局1日目の勝負めしとして、藤井聡太七冠に上村シェフの「むなかた牛の炭焼きハンバーグと宗像野菜の蒸籠蒸し」をオーダーしていただきました。

将棋「王位戦」第4局1日目の勝負めし 藤井聡太七冠は「むなかた牛の炭焼きハンバーグと宗像野菜の蒸籠蒸し」をオーダー 福岡・宗像市 Yahoo!ニュース


ソワニエ+ vol.91に、「キャトルセゾン宗像」と「sumiya 菜恵の麓」を掲載いただきました。


宗像市】無料で「子どもフレンチ食堂」も!三郎丸の古民家レストラン リビングふくおか・北九州Web


宗像の食材のおいしさを発信することが私の使命【Les Quatre Saisons Munakata×こども食堂支援プロジェクト】 クックビズ総研


その他多数

上村秀字が運営する3店舗について


赤間の人気フレンチレストラン「夢季家(ゆきや)」を経営していた上村が、偶然、 古民家のオーナーである林直人氏から声をかけられ、この地に興味を持ったことがきっかけとなり、2024年にフレンチレストラン「キャトルセゾン 宗像」、地鶏焼き「sumiya 菜恵の麓」、カフェ「琥珀と車輪」の3店舗を同時オープンいたしました。


オーベルジュ カラ 宗像にご宿泊いただく皆様は、「キャトルセゾン宗像」のフレンチ以外にも「sumiya 菜恵の麓」での宗像地鶏やジビエの炭火焼きをお楽しみいただくコースもご用意しております。


フレンチの技法を土台としながら、宗像という土地の根源に肉薄し、素材のポテンシャルを最大限に生かす一皿をお楽しみください。


キャトルセゾン宗像は、ご宿泊者以外のご利用ももちろん可能です。お食事だけ召し上がりたいというお客様ももちろん歓迎です(要予約)。


キャトルセゾン 宗像


記念日やウェディングなど、大事な人との特別なひとときのために

オーベルジュ カラ 宗像では、ご家族での団欒、記念日の素敵な思い出、お友達同士での楽しいひとときのために、春夏秋冬それぞれの季節の最高の食材を厳選したお料理を提供させていただきます。


他では体験することができないこの地域だけの特別なウェディングプランもご準備しております(詳細は、お気軽にご連絡ください)。


毎日変わる料理は、宗像の新鮮な食材を贅沢に使用しております。心も満たされる至福の時間をお過ごしください。

特別な宿泊プランをご用意いたしました


オーベルジュのプランは、大きく分けて3つございます。


1)シェフのおまかせフレンチフルコース(宿泊料込/朝食・夕食付)


① 五感で味わう宗像の旬 

 シェフおまかせのフレンチフルコース<季節の恵み>   

 39,800円(税込)/1名


② 季節の美とひらめきが出逢う一夜の祝祭

 シェフおまかせのフレンチフルコース<一期一会の美食>

 44,800円(税込) /1名


③ 宗像の旬の極みを味わい尽くす愉楽の晩餐

 シェフおまかせのフレンチフルコース<至高の晩餐>  

 59,800円(税込) /1名



2)炭火にゆだねる宗像山海の真髄

 お手頃に和牛の炭火焼きが楽しめる「菜恵の麓」プラン

 35,800円(税込)/1名


3)やすらぎの朝ごはんプラン(トースト+ドリンク付)
 19,800円(税込) /1名



※ワインは別途料金となります。ペアリングは、3,300円/1名にて承ります。

※当館のご宿泊料金は、1室あたり2名様分を基本としてご案内申し上げております。誠に恐れ入りますが、1名様でのご利用の場合も2名様分の料金を頂戴いたしております。

※朝食のみプランは連泊の2日目以降にご予約いただけます。

※すべてのプランにおいて、キッズポリシーは下記の通りとなります。


・0〜6歳:無料(お食事はありませんが、必要な場合はご相談ください)

・7-11歳:9,800円/1名(お子様用メニュー(スープ、ハンバーグ、パン、サラダ、デザートなど)をご用意いたします)。

・12歳〜:大人料金


シェフが手がける大人気のヘルシーな朝食

朝の静けさの中、身体にすっと染み渡る、滋味あふれる朝ごはんを上村シェフ自ら用意いたします。宗像の大地と海の恵みを、丁寧に、やさしくご提供いたします。ご宿泊者の方皆様からお褒めいただくことの多い朝食となります。


〈朝食メニュー〉(時期によって変わります)

釜炊きご飯(宗像産米ぴかまる)

むなかた鶏の粕汁

地物野菜の蒸籠蒸し


静寂とプライヴェートな空間


室内は、都会の喧騒を忘れさせる、しっとりとした静寂を感じられるように設計いたしました。


個室でのひととき、風がそっと通る廊下、やわらかな灯りのもとで味わう料理。

誰にも邪魔されず、思いのままに過ごす時間をお楽しみください。


お部屋には、イケウチオーガニックの上質なパジャマと、植物の香りがやさしく広がるTHANNのアメニティをご用意しております。


肌と心をほどく、五感の休息をどうぞお楽しみください。


お得なサービスでさらに楽しいひとときを


●ドリンクはオールインクルーシブです。


古民家内にあるカフェ「琥珀と車輪」では、コーヒーやソフトドリンクなど「オーベルジュ特別メニュー」をご用意。お飲み物をフリーでご提供しております。


滞在中は、好きなときにふらりと立ち寄って、お好きなドリンクとともにゆったりとした時間をお過ごしいただけます。



●連泊のお客様の特典

ご連泊(朝食のみサービスは除きます)をいただきますと、2日目以降のご宿泊料金を10%ディスカウントさせていただきます。


宗像は世界遺産を含め見どころがたくさんございますのでぜひご連泊いただきお楽しみいただければと思います

オーベルジュの四季と日常を、Instagramでお届けしています

@auberge_kala_munakata

古民家でのひとときを心地よく過ごしていただくために


①古民家の構造につきまして


当宿は、築150年の古民家を改装した宿泊施設です。
ご滞在を快適にお過ごしいただくため、以下の点をご確認のうえ、ご予約をご検討ください。

※ 館内には段差が多く、階段は急な造りとなっております。
※ 客室は2階にあり、トイレやシャワーは1階にございます。
※ バリアフリー対応ではないため、足元に不安のある方やご高齢の方にはご不便をおかけする場合がございます。

当宿の雰囲気や特徴を楽しんでいただくためにも、上記の点をご理解のうえ、ご自身に合うかどうか慎重にご判断ください。


②やむを得ないキャンセルの場合に備えて


急な体調不良や交通機関の遅延など、やむを得ない事情によるキャンセル時には「旅行予約キャンセル保険」(https://x.gd/gE7aRQ)のご利用をおすすめしております。


保険加入により、規定のキャンセル料が保険から補償され、お客様のご負担はございません。


※予約後7日以内かつ出発6日前までにお申し込みください。


③ご希望日が満席の場合は、キャンセル待ちを承ります


予約ウェイティンアプリ「aitayo」をスマホでダウンロードしていただき、当宿を登録していただきますと、キャンセルが発生した場合に、リアルタイムでキャンセル通知がスマホに届きます。


aitayo

https://app.aitayo.jp/register

オーベルジュ周辺のおすすめスポット



勝屋酒造 ― 時を醸す蔵元体験
享保元年(1716年)創業の老舗酒蔵「勝屋酒造」では、地元宗像の水と米で仕込まれた日本酒の蔵見学をお楽しみいただけます。築150年以上の酒蔵で、職人の技や発酵の香りに触れるひとときは、旅の記憶をより深く刻んでくれるはずです。

(要事前予約)。


・勝屋酒造

https://katsuyashuzo.com/




■ 赤間宿 ― 江戸情緒を残す町並み散策
長崎街道の宿場町として栄えた赤間宿には、今もなお江戸の面影が息づいています。


その中心にある「赤間館」では、浴衣に着替えての街歩き体験、お抹茶のおもてなし、季節の和食を味わえる食事処など、和の文化を五感で楽しむ体験が充実。


歴史的な町並みの中で、非日常のひとときをお過ごしいただけます。


・赤間館

https://www.akamakan.info/

姉妹宿「神守る」大島の「VILLA MINAWA」


2日目以降の滞在先として、宗像市の大島にあるVILLA MINAWAもぜひご検討ください。神秘の島「沖ノ島」に世界でもっとも近い場所にあります。プライベートな時間をお楽しみいただけます。公式サイトに詳細を掲載しております。


「VILLA MINAWA」公式予約サイト

お気軽にご相談ください

オーベルジュ カラ 宗像は、大切な方と特別な時間をお過ごしいただける場所として、皆様のご希望にできる限り寄り添いたいと考えております。


当宿は少人数での運営のため、現地でのお買い物や急なご要望への対応が難しい場合がございます。また、周辺にコンビニ等もございませんので、必要なものがあれば事前のご用意をおすすめしております


さらに、築年数を重ねた古民家を活かした空間のため、階段や段差など、バリアフリーには対応しておりません。お手伝いできることがあれば、対応をさせていただきますので、どうぞお気軽にご相談ください。


お客様の滞在がより豊かなものとなるよう、スタッフ一同、旅のご相談にも丁寧に対応させていただきます。当宿へのご来館を心よりお待ちしております。


【公式】オーベルジュ カラ 宗像
施設詳細
施設設備・サービス
飲食施設・設備
施設内のカフェ
交通・シャトル
駐車場
共用エリア
WiFi
テレビ
ドライヤー
電子レンジ
湯沸かしポット
お部屋の設備・アメニティ
アメニティ
歯ブラシ
くし
綿棒
スリッパ
化粧水
設備
WiFi
冷蔵庫
テレビ
エアコン
ドライヤー
専用キッチン
電子レンジ
湯沸かしポット
ウォシュレット
バスルーム
専用バスルーム
シャワー
バスタブ
ハンドタオル
バスタオル
シャンプー
リンス
ボディーソープ
トイレ
駐車場はありますか?
敷地内にオーベルジュ用の駐車場を1台確保してございます。
施設は禁煙ですか?
建物内は禁煙(電子タバコも含みます)となります。
オーベルジュの夕食は必ずフレンチとなりますか?
いいえ、素泊まりプランをお選びいただいて、お客様の好きなお店で夕食を楽しんでいただくこともできます。
こどもの利用も可能でしょうか?
はい、可能です。

フレンチレストランはお子様NGとなる場合が多いですが、当オーベルジュは、お子様連れでのお食事も大歓迎です。
お子様用ハイチェアをご利用いただけます。
お部屋にはベビーベッドのご用意もございます。

-0-6歳:無料(食事・寝具・アメニティなし。タオルのみご用意いたします)
-7-11歳:9,800円(スープ、ハンバーグ、パン、サラダ、デザートなどのお子様用メニュー。寝具・アメニティ・タオル等は大人と同じ扱いとなります)
-12歳以上:大人と同じ扱いとなります

6歳以下のお子様にお子様用メニューを提供することも可能です。ご予約時のオプションでお選びください。
ルームウェアはありますか?
はい、イケウチオーガニックのルームウェアをご準備しております。
連泊のディスカウントはありますか?
2泊目以降の宿泊料金から10%のディスカウントをさせていただきます(公式予約サイトからのご予約に限ります)。

宗像の美しい自然と豊かな文化を存分に楽しむために、ぜひ当ホテルでの連泊をご検討ください。心地よいオーベルジュの環境でゆっくりと過ごし、宗像の魅力を余すことなく堪能していただけます。
建物はバリアフリーですか?
当宿は、築150年の古民家を改装した宿泊施設です。

* 館内には段差が多く、階段は急な造りとなっております。
* 客室は2階にあり、トイレやシャワーは1階にございます。
* バリアフリー対応ではないため、足元に不安のある方やご高齢の方にはご不便をおかけする場合がございます。

当宿の雰囲気や特徴を楽しんでいただくためにも、上記の点をご理解のうえ、ご自身に合うかどうか慎重にご判断ください。
ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
4名を超える利用は可能でしょうか?
定員を超える場合もご相談ください。

オーベルジュの定員は4名までとなっておりますが、人数が多くなる場合には予備の布団での対応や、近隣の宿との提携によって対応させていただくことも可能です。またお子様と添い寝などで寝具がいらない場合は定員を超える場合も対応ができますのでご相談ください。