JP
/
EN
HOTEL菊嶋邸
山梨県・山梨市
1,200坪の敷地に建つ国の登録有形文化財候補に 1日1組限定のプライベートステイ

熟成された家屋で、
悠久の時をじっと見つめる


時は絶えず刻々と流れ続けている

日々を忙しく動く私たちとは裏腹に

この動かざる家屋は

壮大な時の流れの中でただひたすらに

その機が熟するのを待っている


この空間にいる瞬間だけでも

喧騒は過去に置き、懐旧に心澄ませ、

じっと過ぎゆく時を見つめてみてください


[ 鳥瞰 ]

1200坪の壮大な土地に詰め込まれた
100年越しの郷愁と、モダニズムへの美感に没入する

1日1組限定のプライベート空間。

1,200坪の敷地に建つ国の特定有形文化財に選出中の屋敷の中の客室は190㎡とゆったりとお過ごしいただけます。

そんな自然豊かな地に150年近く存在する菊嶋邸は、明治の建築様式や伝統的な工法を現代の生活スタイルに融合させることで、独自の雰囲気を醸し出します。

これにより、建物そのものが歴史と伝統を物語ります。



[ 客室 ]

閑適な居室に、時代の潮目を感じる

日本家屋は、呼吸する。
その悠々たるリズムに呼応するように、
我々の拍動はテンポを落とし、体は家屋に溶けていく。
レガシーとモダニズムが溶け合う空間で、
目を瞑り、時の瀬音に耳を傾けてみては。


[ 料理 ]

地元の風土と歴史を愉しむ
ローカルガストロノミー

味覚とは思いも寄らず様々な所以を基に形成される。
気温、湿度、照度、地形、そして、記憶...
様々な自然条件の中で取捨選択され磨かれてきた。
その品の起こりと旅路の風景に想いを馳せ、
この地の空気をブレンドして味わってみるのも良いだろう。



[ 温浴 ]

聴こえるのは流水と蒸しの音
なにもしない贅沢

湯船に肩まで浸かりながら、
水面に凪が訪れるまで、じっと見つめる。
サウナ室からは石のジリジリと焼ける音と、仄かに木の香り。
小窓からは喧騒はなく、木の葉の擦れる音のみ。
ようやく水面に浮かんだ滋味あふれる梁天井は、
まるで絵画のように枯淡な浴室に飾られる。



[ 中庭 ]

甲府の山々と熟された古家に囲まれ
穏やかに黙する時間を

ここでは、会話の音にも邪魔するものは何もない。
思考を埋め尽くしていた都会の雑音や情報から解放され
細やかなな装飾、手の込んだ料理の味、地元の風に心を満たす。
無理に選択しなくていい環境に身を置くことこそ、
真に心を解放する方法なのかもしれない。



都会の喧騒から離れ、心と体を解放する場所。

私たちの造る菊嶋邸 HOTELはサービス売りにするようなホテルではありません、150年前に作られた由緒あるお屋敷の100年以上の時間を共有し、それらを伝える、そして自らの時間を豊かにするHOTEL。

過剰なサービスはありませんが、当たり前の時間が少しでも豊かになるようにと考えております。

皆様のお来館を心よりお待ちしております。


HOTEL菊嶋邸
施設詳細
施設設備・サービス
プール・温泉
サウナ
交通・シャトル
駐車場
お部屋の設備・アメニティ
アメニティ
歯ブラシ
くし
ひげ剃り
綿棒
スリッパ
化粧水
乳液
パジャマ
設備
WiFi
冷蔵庫
オーディオ機器
プロジェクター
ドライヤー
湯沸かしポット
食器類
ウォシュレット
金庫
バスルーム
専用バスルーム
客室サウナ
シャワー
ハンドタオル
バスタオル
シャンプー
リンス
ボディーソープ
トイレ
宿泊中のQ&A(事前に必ずお読みください)
当ホテルでは、希少な建物を大切に扱い、またお客様が滞在中に快適かつ安全にお過ごしいただく事を目的としたご利用規則を定めておりますので皆様のご協力をお願い申し上げます。

・外国語対応
 当HOTELではまだ外国語対応が構築できておりません。
 1日も早く対応出来るようにしますのでご了承ください。

・虫対策
 清掃等は充分に行っておりますが、菊嶋邸の敷地には植物が豊富にあり、建物も150年の月日を過ごしたものであり、館内に虫が侵入する場合がございます。予めご了承ください。虫対策用品のご用意がございます。

・バリアフリー
 歴史的な建物を出来るだけそのままに改修したHOTELの為バリアフリーではございません。出来るだけお手伝いさせていただきますのでお声がけください。

・Not KidsFriendly
 150年前の建物の姿を出来るだけ留めようとしているHOTELです、その為段差が高いかったりなどキッズフレンドリーではない構造が多々あります。保護者様は、お子様に十分にご留意いただきご滞在くださいませ。

・破損、欠品
 施設内及び庭の諸設備・諸物品を破搊・汚搊した場合は、復旧にかかる料金を全額ご負担頂きます。
お客様のご退出後、破搊のご申告有り無しに関わらず諸設備・諸物品に欠品が認められた場合には、搊害料金を全額ご負担頂きます。

・次のような物は建物内に持ち込まないでください。
 犬、猫、鳥類や爬虫類を含む動物
 著しく悪臭を発するもの。
 著しく多量な物品類。
 火薬や揮発油など、発火あるいは引火しやすいもの。
 適法に所持を許可されていない銃砲、刀剣類。
 麻薬及び法律により所持を禁止されているもの。

・喫煙所
 建物保全の為、全館内、室内は禁煙になっております。屋外にある喫煙エリアをご利用くださいませ。

・ご滞在中のケガ、急病時
 薬箱のご用意があります。スタッフまでお声掛けください。また21:00以降は救急病院の案内がありますので、緊急の場合は直接病院へご連絡お願いいたします。

・キッチン
 ご使用になられました食器類はシンクに置いていただくようご協力お願いいたします。

・調理について
 当宿にはコンロや調理器具がございませんので、調理はできかねます。しかし、近くには美味しいご飯屋さんがございます。おすすめのレストランをご紹介いたしますので、ぜひそちらをご利用ください。

・夜間の施錠、消灯
 21:00になりましたら、門の扉の施錠、外灯を一部消灯させていただきます。

・近隣のご配慮
 八幡地区では特に夜間は静かで川の音や虫の声などよく聞こえます。近隣の方々へのご配慮といたしまして21:00以降の屋外での会話などはお気をつけくださいませ。大変恐縮ですが、ご配慮に欠けていると判断しましたらこちらから注意をさせていただく場合があります。

・ご就寝前に
 おやすみになられる際は、屋外に食べ物、飲み物を放置されませぬようお願いいたします。(野生動物、虫などの発生の恐れがあります。)

・夜間
 夜間の屋外は大変暗くなります。段差などには十分お気をつけ下さいませ。

・サウナ
 水風呂は初心者の方でも入りやすい20℃前後の温度設定ですので高い温度のサウナ、冷たい水風呂がお好きな方は物足りないかもしれませんのでご了承のほどお願いいたします。

・アレルギー対応
 当宿では地元山梨のものを使い、問題になっているフードロスをぎりぎりに抑えることも考えたメニューでスタートしております。
その為に大変心苦しいのですが、現段階では個別のアレルギー対応メニューに変更が難しい場合がございます。予めご了承お願いいたします。
※料理内容よりアレルギー食材7品目をご確認できます。
この先対応出来るように、新たな仕入先やメニュー開発などに取り組んでまいります。

・お手洗い
 菊嶋邸の階段は当時のままのもので昔ながらの勾配が急な階段です。当宿ではお手洗いが1階にしかなく、2階寝室にはありません。
夜など上り下りがご不安なお客様には1階に簡易的なものではありますがお布団のご用意ができます。お申し付けください。