JP
/
EN
お宿梅夜 Guesthouse Umeya
京都府・京都市
梅夜は京都の西陣にある、小さなお宿。日々忙しい自分へのご褒美、梅夜で甘やかしステイ。観光だけの京都から、もう一歩奥まで。

【レトロな町並みがかわいい|西陣エリア】

京都の北東部、伝統工芸西陣織りで有名な地域にお宿 梅夜はあります。西陣と呼ばれるこの地域には、多くの職人の町が暮らし、ものづくりの文化を育みながら発展してきました。

宿から徒歩2分の雨宝院にて
隠れた名所(そして銭湯ファンには有名)の船岡温泉は徒歩10分。タイムスリップしたような館内、かわいくてレトロな装飾が楽しめます。

レトロな街並みに癒される西陣。宿のすぐそばには土壁が映える雨宝院や、大正・昭和の趣を色濃く残した船岡温泉(館内は”千と千尋の神隠し”の世界を思い起こさせます)、和製マジョリカタイル全面張りの店内で美味しい珈琲が楽しめるカフェ”さらさ西陣”など、エリアにはみどころが多く点在しています。

京都を代表する老舗カフェ"さらさ西陣"

また金閣寺や北野天満宮、二条城へ訪れるにも便利な立地。


【日本+台湾=梅夜】

台湾と東京出身の夫婦が日本と台湾の架け橋になるような場所を作ろうと、2017年に宿をはじめました。ふたりの出会いの場所であり、大好きな京都にやってくる世界中の人々が、ボーダレスに楽しめるような場所になるように、そんな想いを「梅夜」という屋号に込めています。

中国茶は梅夜の名物。チャイナドレスの貸し出しもしています

名前のインスピレーションは、中国の古い詩から。月の輝く夜に梅の木の下で人々が語らう様子から名づけられました。ちょっぴりロマンチックな由来があります。


【梅夜の魅力】

梅夜は築150年の京町屋を用いた宿。伝統的な手法で塗られた土壁や、可愛い絵柄の唐紙をしつらえた襖など、落ち着いた空間で思う存分寛ぐことができます。

梅夜のテーマは忙しい日常から離れ、心も体も休める”甘やかしステイ”。
和製マジョリカタイルがかわいいさらさ西陣

恋人との旅行、ひとり旅からグループ旅まで、人数や趣向で選べる部屋が5種類。あなたにぴったりの部屋から選ぶことができます。

観光だけの京都から、もう一歩奥の西陣へ。のんびりした旅と京都が、ここ梅夜にはあります。

お宿梅夜 Guesthouse Umeya
施設詳細
施設設備・サービス
共用エリア
WiFi
共用キッチン
共用ラウンジ
お部屋の設備・アメニティ
アメニティ
歯ブラシ
綿棒
スリッパ
浴衣
設備
WiFi
冷蔵庫
エアコン
空気清浄機
アイロン
ドライヤー
湯沸かしポット
ウォシュレット
バスルーム
シャワー
ハンドタオル
バスタオル
シャンプー
リンス
ボディーソープ