JP
/
EN
お宿梅夜 Guesthouse Umeya
京都府・京都市
梅夜は京都の西陣にある、小さなお宿。日々忙しい自分へのご褒美、梅夜で甘やかしステイ。観光だけの京都から、もう一歩奥まで。
お部屋一覧
聴 1階 
定員:2名|(大人:2名まで)
2布団
聴のお部屋には梅夜自慢のお庭が一望できる縁側がついています。 読書に没頭するも、シアタープランで映画を楽しむも、過ごし方はあなた次第。 朝ごはんは備え付けキッチン(共有)で自炊 かわいいタイルに、ゲストハウスとしてはゆったりとしたスペースが設けられたキッチン ヨガもできるくらい広々したスペース シアタープランの様子。一棟貸切、100インチのスクリーンで映画が楽しめます。 浴衣の貸し出しもあります
尋  1階
定員:2名|(大人:2名まで)
2布団
尋は専用庭に面した四畳半のお部屋です。プライベート感があり、 二人きりで過ごしたい方におすすめです。 南側にお庭が設けられた和室空間 襖を良くみてみると、寒い冬から目覚めた梅の花が描かれています。尾形光琳の絵画によく見られる、モチーフの輪郭を強調したかわいらしい意匠。”尋”のお部屋は「光淋文様」の梅たちで彩られています。 ”光琳梅 (こうりんうめ)” 庭にでて見上げれば、日差しと新緑が眩しい カエ
月  2階
定員:2名|(大人:2名まで)
2布団
梅夜の2階にある”月”は、4.5畳の和室。空が広く風が心地良い、開放感のあるお部屋です。 可愛い絵柄の唐紙をしつらえた襖 こちらの襖を良くみてみると、実は向こうをむいたうさぎ達が描かれています。兎は日本書紀の印旛の白兎をはじめ、月の精とされる神聖な動物。中国では、月には兎が住み不老不死の薬を搗いているとされ、日本に伝わりお餅を搗くようになりました。月のお部屋には、かわいらしいうさぎたちがあなたをお
雪 2階
定員:1名|(大人:1名まで)
1布団
梅夜の2階にある”雪”は、3畳の和室。こぢんまりした、お一人様のためのお部屋です。 南向きの窓からは続いた瓦屋根が見えます。 部屋からの眺め 可愛い絵柄の唐紙をしつらえた襖 こちらのお部屋の襖は、雪の結晶を花に見立てた「雪華文様」。幕末の古河藩藩主の土井 利位によって発見された日本初の雪の結晶図は、梅夜の唐紙となってお部屋を彩っています。 雪のお部屋は急な階段を登った先にあります。重い荷物は1階で