富士山・立山と並んで日本三名山のひとつに数えられる白山(石川県/標高2702m)。
私たちのホテルは、白山の北麓エリアにあります。手つかずの原生的な自然環境が色濃く残り、ここはまさに「自然との共生の場所」です。
●霊峰白山の恩恵を直接受ける神聖的な場所です。
●澄んだ空気に包まれ、夜は綺麗な星空がホテル上空に広がります。
●多種多様な植物や動物など、人も自然の一部だと感じる場所です。
●とにかく静かです。白山麓にはコンビニもありません。
これだけ聞くと、人里離れた山奥!?と感じられた方も多いでしょう。
しかし、実際には、実は「ちょうど良い場所=バランスのとれた場所」なのです。
●日本有数の観光地である金沢の中心部まで車で約45分。意外と近い。
●白山と日本海のちょうど真ん中に位置します。(どちらも約25km)
●国道157号線があり、冬でも融雪・除雪体制が万全で安心。
●山奥というより山里エリアです。
1日1組限定にしているのは、「心身のリフレッシュとは何か」を考えた時に、「誰にも
邪魔されないこと」が必要と考えたからです。2、3組限定の小規模施設や、1棟貸しの
素泊まり施設などはよくありますが、「1日1組」だけのために夕食・朝食ともに100
%全力でおもてなしさせて頂く、という宿泊施設は極めて稀な存在です。
日常生活とは違う豊かな自然環境の中に身を置き、完全プライベートな時間と空間の中
で、心身のバランスを整えるお手伝いをさせて下さい。
1組限定だからこそ、調理法も、調理道具も、使う食材も、全てにこだわれるので、特に
「料理」を通じて、私たちらしさを表現できればと思っています。
普段は、North Hakusanというブランド名で、きわだつ糀パワーが特徴の「活きた発酵
食」をつくるメーカーでもあります。中には、全国区の超有名小売店や、百貨店でも販売
されているものもあり、その品質はお墨付きです。
宿泊される方には、「この地域ならではの山海の幸 × きわだつ糀パワーの発酵食」
を和洋食に創作した料理を楽しんで頂けるようにします。
「白山の山海の幸 × きわだつ糀パワーの発酵食」(例)
●輪島港の白身魚のカルパッチョ 糀からつくったソース&ドレッシング
●岩魚のカルパッチョ 白山麓の塩糀ドレッシング
●エビとニラの塩糀棒餃子
●米こうじからつくった濃厚マスカルポーネと合わせた発酵珍味3種
●山菜・野草の米粉フライ 糀からつくったソース&ドレッシング
全て石川県の素材だけでつくる手づくり豆腐。能登のにがり、白山の艶麗大豆、そして
「胃腸の霊泉」として知られ、源泉100%が飲める「白山中宮温泉」の水のみを使用。
100%手づくりな分、時間と手間を惜しまず、シンプルな素材の良さを最大限引きだして
います。