JP
/
EN
門司港ゲストハウス PORTO(ポルト)
福岡県・北九州市門司区
旅の疲れを癒やし、新たな船出を見届ける、旅人たちの港。 築70年余りの元旅館の意匠を残した港町のゲストハウスです。


「PORTO(ポルト)」は、イタリア語で『港』という意味を持っており、
その名の通り、かつて国際貿易の『港』として栄えた
九州の玄関口・門司港にあるゲストハウスです。

「海」「藍」「碧」「波」「船」「陸」の全部で6部屋の客室は、
それぞれの個性で時間を疲れを忘れさせてくれます。

ゆったりとした旅のひと時をお過ごしください。

築70数年の元旅館をなるべく当時の面影を残したままリノベーションした館内には、
ユニークな形の飾り窓や装飾、おしゃれなタイルが残っています。

おばあちゃんの家に帰った時のような懐かしさもありながら、
現代の文化とも融合したステイをお楽しみください。


フリードリンクには、門司港のお茶屋さんの美味しい季節のお茶、
近所の美味しい珈琲屋さんの自家焙煎ブレンドの豆をご用意しております。

壺庭に面したお茶の間で、ミルから挽くコーヒーをお楽しみください。

最上階の3階には、図書ルームと雑貨のコーナーを設けております。

スタッフ厳選の本と、門司の作家さんの作品や雑貨屋さんをお楽しみください。

本は図書室から持ち出し可能なので、
館内お気に入りの場所で読書もお楽しみいただけます。

一つ一つ丁寧に作られた雑貨は、お土産や記念にもおすすめです。


大正と昭和のレトロな雰囲気と、暖かい人々が迎お出迎えする門司港は、
「ただいま!」と言いたくなるようなどこか懐かしさのある街です。

地元の名物店主の、全身に染み渡る美味しい定食や、
地のものにとことんこだわった小料理屋、
まちの人が集う昔ながらの銭湯、
潮風が心地よい門司港レトロ地区の散歩、
夜になると、年齢も職業も、どこから来たかも関係なくなる酒場など、
1泊では足りないくらいの魅力がたくさんあります。

どこに行こうか決めていなくても、
その日の気分に合わせてスタッフがお勧めいたします!

宿だけではなく街全体が楽しめる門司港をぜひお楽しみください。



門司港ゲストハウス PORTO(ポルト)
施設詳細
施設設備・サービス
飲食施設・設備
施設内のカフェ
施設内のバー
自販機(ドリンク類)
クリーニングサービス
ランドリー
共用エリア
WiFi
共用キッチン
共用ラウンジ
図書館
共用バスルーム
共用シャワー
共用トイレ
ドライヤー
電子レンジ
食器類
お部屋の設備・アメニティ
アメニティ
綿棒
スリッパ
設備
WiFi
エアコン
バスルーム
ハンドタオル
公共交通機関でお越しの方...

JR門司港駅より、レトロを味わいながらのんびり歩いて20分。
最寄は終着駅の「門司港駅」です。
途中の「門司駅」とお降り間違えのないよう、お気をつけください。
下関方面からは、JR小倉駅または門司駅でお乗り換えください。

西鉄バス北九州 70番(田野浦行)・72系統(田野浦行)・170番循環(都市高速経由・田野浦行)
“関門トンネル車道口” より徒歩2分。

詳しい道順はポルトのHP"ACCESS"をご確認ください。
https://moji-porto.com/how-to-get-to-porto-japanese/
お車でお越しの方...
チェックイン時に、当館から徒歩1分・商店街横のパーキングをご案内しております。
のら猫が屋根の上から挨拶してくれるサービスつき。
商店街でお買い物をしたら40分無料券をもらえます。(40分/100円・20時~翌8時最大300円)
シャワー室のご案内...
1階と2階に一つずつございます。1階は浴槽付きです。24時間ご利用いただけますが、深夜のヘアドライヤーのご利用はご遠慮いただいております。
また、絵に描いたようなまちのお風呂屋さん「きく湯」が、徒歩5分のところにあります。
「ポルトから来ました!」と番台のお姉さんに伝えて、30円引きでご利用ください。(16時~23時・木曜定休)
無料アメニティについて...
・無料ドリンク
-共有冷蔵庫の中のお水
-お茶(春夏:冷たい緑茶/秋冬:温かいほうじ茶)
-コーヒー(共有スペースにあるコーヒー豆とミルをご利用ください)

・ウェルカムドリンク
ご到着〜チェックアウトまでに1杯お好きなドリンクをお楽しみいただけます。

・タオル
フェイスタオルの1まわり大きいサイズのタオルです。1人1枚無料、追加は+100円です。

・シャンプーなど
各階のシャワースペースには、シャンプー・リンス・ボディソープを置いています。銭湯で使える持ち運び用セットも貸し出し可能です。
喫煙所のご案内...
館内は禁煙です。必要な方は、玄関を出て右の喫煙スペースをご利用ください。
ご近所の愛煙家も時々混ざってきます。
お荷物のお預かりについて...
チェックイン前とチェックイン後、荷物をお預かりが可能です。チェックイン前のお預かりを希望される場合は、必ず事前にご連絡ください。
設備に関して...
ゆったりとした時間を過ごしてもらいたいという思いから、館内にはテレビや時計を設置しておりません。

3階には図書ルームもございますので、アナログでレトロな娯楽をお楽しみください。

お風呂・トイレ・洗面所・キッチン・冷蔵庫はすべて共用ですのでご了承ください。