JP
/
EN
ダブルルーム 陸
門司港ゲストハウス PORTO(ポルト)
|
福岡県


航海の途中で降り立つ陸の心地よさをイメージして、
旅の合間にほっと寄りかかりたくなるような、温もりのある土色の壁をあしらいました。



アンティークのダブルベッドを贅沢に独り占めしても、
癒しの時間を大切な人とシェアしてもよし。



お部屋は2階の階段を上がって右手に、
シャワー室・お手洗いは廊下の左手にございます。
(シャンプー・リンス・ボディーソープはシャボン玉石けんを設置しています。使用感が気になる方は、ご持参いただくことをお勧めします。)
徒歩圏内の銭湯もおすすめです。「きく湯」16:00 – 23:00(木曜日定休)

アメニティ/設備

バスタオル・ヘアドライヤー・ヘアアイロン・綿棒・耳栓
洗濯機の利用をご希望の方はチェックイン時にお声掛けください。
(乾燥機はございません。ベランダかお部屋で乾かしていただけます。)

ご近所の自家焙煎珈琲・ご近所のお茶屋さんのお茶(共有スペース茶の間にて淹れ放題)

共有のキッチン設備ご利用いただけます。

使い捨て歯ブラシ(¥100)・使い捨てカミソリ(¥100)

そのほか洗面用具やパジャマはご持参ください。

3Fのおみやげ屋と図書室は、宿泊のお客様のみ朝は8:00から、

夜は23:00までご覧いただけます。

お部屋以外の建物の消灯は23:00です。門限は特にありません。

門司港ゲストハウス PORTO(ポルト)
お部屋詳細
施設設備・サービス
飲食施設・設備
施設内のカフェ
施設内のバー
自販機(ドリンク類)
クリーニングサービス
ランドリー
共用エリア
WiFi
共用キッチン
共用ラウンジ
図書館
共用バスルーム
共用シャワー
共用トイレ
ドライヤー
電子レンジ
食器類
お部屋の設備・アメニティ
お部屋のアメニティ
歯ブラシ
綿棒
スリッパ
お部屋の設備
WiFi
冷蔵庫
エアコン
ドライヤー
調理用具
電子レンジ
湯沸かしポット
食器類
ウォシュレット
バスルーム
シャワー
ハンドタオル
バスタオル
シャンプー
リンス
ボディーソープ
石鹸
トイレ
公共交通機関でお越しの方...

JR門司港駅より、レトロを味わいながらのんびり歩いて20分。
最寄は終着駅の「門司港駅」です。
途中の「門司駅」とお降り間違えのないよう、お気をつけください。
下関方面からは、JR小倉駅または門司駅でお乗り換えください。

西鉄バス北九州 70番(田野浦行)・72系統(田野浦行)・170番循環(都市高速経由・田野浦行)
“関門トンネル車道口” より徒歩2分。

詳しい道順はポルトのHP"ACCESS"をご確認ください。
https://moji-porto.com/how-to-get-to-porto-japanese/
お車でお越しの方...
チェックイン時に、当館から徒歩1分・商店街横のパーキングをご案内しております。
のら猫が屋根の上から挨拶してくれるサービスつき。
商店街でお買い物をしたら40分無料券をもらえます。(40分/100円・20時~翌8時最大300円)
シャワー室のご案内...
1階と2階に一つずつございます。1階は浴槽付きです。24時間ご利用いただけますが、深夜のヘアドライヤーのご利用はご遠慮いただいております。
また、絵に描いたようなまちのお風呂屋さん「きく湯」が、徒歩5分のところにあります。
「ポルトから来ました!」と番台のお姉さんに伝えて、30円引きでご利用ください。(16時~23時・木曜定休)
茶の間(共有スペース)での過ごし方...
あるもの
フリードリンク(お茶屋のお茶とコーヒー屋のコーヒー)
ウェルカムドリンク
北九州の観光ガイドブック・スタッフが選書した本
スタッフそれぞれの愛する門司港紹介(愛ゆえにジャンルの偏りがあります)

ないもの
パソコンの貸し出し(地図や時刻表の印刷はご相談ください!)
テレビ(周辺のご飯屋さんにはあります。店の女将と大将の副音声と共にご覧いただくのがオススメです)

喫煙所のご案内...
館内は禁煙です。必要な方は、玄関を出て右の喫煙スペースをご利用ください。
ご近所の愛煙家も時々混ざってきます。
お荷物のお預かりについて...
チェックイン前とチェックイン後、荷物をお預かりが可能です。チェックイン前のお預かりを希望される場合は、必ず事前にご連絡ください。
この施設の他のお部屋
ツインルーム 藍
10㎡
2SINGLE BED
深い海の中のような壁の藍色に落ち着く、この部屋の名前は、「藍(あい)」落ち着いた雰囲気のお部屋は、のんびりと夜と朝を過ごしたいお二人におすすめです。壺庭に面した窓からは柊を眺めてお休みいただけます。かぐわしい花をつける冬、新葉が少しずつ穿つ春、実が赤く熟す夏、みのむしが静かに住処を垂らす秋。どの季節も見逃せません。ベッドサイドのランプの光に誘われて、おやすみなさい。お部屋は表階段を登ってちょうど右
ツインルーム 碧
10㎡
2SINGLE BED
緑がかった青色の壁は、港の岸壁から見下ろす海の色であり、海を背にして広がる山々の色。港町のオアシスをイメージして生まれたこのお部屋は、「あお」と呼んでください。2階客室の中で一番奥まったお部屋なので、小さなお子さまのいるファミリーに人気です。照明も一つ一つこだわって選ばれています。お部屋は2階の階段を上がって左手の一番奥、シャワー室・お手洗いは廊下の左手にございます。(シャンプー・リンス・ボディー
シングルルーム 船
10㎡
1SINGLE BED
阿蘇の職人さんの手仕事がきらめく、船をモチーフにしたステンドグラスが自慢。旅人の航路をゆったりと見守っています。窓際のソファに腰掛けると、本とコーヒー片手に沈没してしまう人続出。門司港の夜を楽しんだ後は、暖かい光のこぼれるお部屋でおやすみなさい。東向きの窓からやわらかな朝日をうけて、汽笛の音で、おはようございます。お部屋は2階の階段を上がった真正面に、シャワー室・お手洗いはお部屋を出て隣にございま
ツインルーム 波
10㎡
2SINGLE BED
寄せ返す白波をイメージした壁色に、心も波打つツインルームは「波(なみ)」。お部屋の前は1階へ続く表階段。通りに面した窓からも、扉を開けても、明るい日差しが差し込む贅沢な空間です。昔ながらのお部屋の鍵には、各部屋の雰囲気に合わせて選んだインドネシアのバティック生地を結んでいます。シャワー室・お手洗いはお部屋を出て廊下の左側にございます。(シャンプー・リンス・ボディーソープはシャボン玉石けんを設置して
大広間
25㎡
6布団
あつまる、ほどける、わかち合う、短くて長い夜。布団がゆったり6つ敷ける、約14畳の大広間はプロジェクター・スクリーンつき。お気に入りのムービーと一緒に、みんなでチェックインすれば、飲んで泊まれる、だけじゃない。観ながら寝られるホームシアターとしても使えます。また、宿泊以外にも、ちょっとしたコンサートやレッスン、カジュアルな座談会、お食事・おつまみを囲んでの宴など、イベントスペースとしてもご利用いた