JP
/
EN
ORANDOの二階
青森県・弘前市
弘前観光の拠点に。 りんご箱からはじまる旅人と地域をつなぐ宿
プラン一覧
素泊まり スタンダードプラン
朝食や夕食などがついていない、一番シンプルな素泊まりプラン。ORANDOの二階から、歩いて10分で行ける飲み屋街「鍛治町」で飲んだり、朝は近くの喫茶店で珈琲とモーニングを楽しんだり...あなたらしい弘前の旅を自由にカスタマイズしてください!ORANDOの二階スタッフのおすすめスポットはこちら↓https://00m.in/Gihjh====================お部屋のご案内男女共用りん
1週間ドミトリー連泊プラン
ORANDOの二階に1週間、暮らすように滞在できるプランです。1週間以上の宿泊でしたら、通常料金よりもお安くご宿泊頂けます。弘前の飲み屋街「鍛治町」や弘前公園などの周辺観光も徒歩圏内かつ、1階カフェには電源とWi-Fiも完備しているので、ワーケーションにおすすめです。Wifi完備で1週間のワーケーションにもおすすめ!・1階のラウンジ兼カフェ・2階のゲストハウスは、Wifi完備・地元民が集まるラウン
さくらまつり期間(4月11日~5月5日)限定プラン
さくらまつり期間限定プラン弘前でゆったりと桜を楽しみたい方にぴったりな「さくらまつり期間限定プラン」。ORANDOの二階はお濠から、徒歩5分とさくら観光に大変便利な立地です🌸弘前公園の桜について弘前公園は、かつて弘前藩の藩主・津軽氏の居城であった「弘前城」を中心とした歴史的な場所で、現在は市民や観光客に親しみやすい公園として公開されています。4月中旬になると、染井吉野をはじめ、枝垂桜や八重桜など
【7/19~20限定】百石町納涼夜店祭り体験プラン
津軽地域では、毎年5月中旬から10月上旬にかけて、1日〜2日間のお祭りが約80回も開催されています!その初日は「宵宮(よみや)」と呼ばれていて、津軽の人たちにとっては、夏の楽しみのひとつ。「ドンッ、ドンッ」と音花火が上がると、今日もどこかで宵宮があるんだな〜と、ちょっと嬉しくなるんです。ORANDOの二階がある百石町でも、毎年「百石町納涼夜店祭り」が行われています。実はこのお祭り、大正時代から続い