【日帰りでperus ディナーを楽しめるプランが登場!】
本プランに含まれるものレストラン“perus”でのディナーコース
※18:00スタート(10月~6月) 通常2〜3時間
※18:30スタート(7月~9月) 通常2〜3時間
※受付はperusに直接お越しいただくかtakkaにてお申し付けください
“perus”とはフィンランド語で“素”や“基本”といった意味を表す言葉で、「“素材”の良さをいかす」ことと、「循環する自然の営みの“基本”」を大切にしています。
環境に配慮された食材選びや、調理の過程で出る副産物をどうアレンジするか、思考するのはもちろん、食べた後のその先のことまで考えられる、そんな自然と共生するレストランを目指し、日々取り組んでいます。
KURKKU FIELDS場内にあるレストランperusですが、期間限定で外来ディナーを承ることになりました。
宿泊は難しいけれどperusの料理をお楽しみされたい方は、ぜひご予約いただければ幸いです!
【perusの新しい挑戦】perusがオープンして2年、山名シェフを中心に自然との共生するレストランを目指してきました。
2025年3月より、現在ダイニングでシェフをしている宮城シェフが加わりダブルシェフ体制となり、perusを共に盛り上げていきます。
perusをすでに体験している方も、初めて体験される方も2人のシェフが織りなすディナーをお楽しみください。
コース料理
搾りたてのミルクで作った水牛のモッツァレッラチーズのカプレーゼ、山の恵のイノシシ、場内で育った野菜。生命力に満ち溢れた食材のポテンシャルと、生産者のみなさんの想いを乗せた全10品のコース料理をお届けします。
※日帰りディナー召し上がる方はご自由にKURKKU FIELDSを散策していただけます(メンバー限定コンテンツを除く)
1名様 14,000円(税込)
オプションで追加できるもの
①アルコールペアリング(全7杯ほど)/ 9,350円(税込)
②ノンアルコールペアリング(全7杯ほど)/ 7,150円(税込)
③お祝いプレート / 1,500円(税込)
■プロフィール
<シェフ|宮城久志>
沖縄県宜野湾市出身。2024年入社
洋菓子店、リゾートホテルで勤務。その後山形、東京で素材によりそったイタリア料理を学び、イタリアでナポリピッツァ研修時に素材の重要性を経験。
生産者の仕事や自然の営みに感銘を受け、クルックフィールズへ。場内で育まれる動植物の成長を見ながらその生産物を料理として形に出来るよう奮闘中。
食べれる物全てに興味をもち、シンプルだが“味わいは複雑”に、“感じ方は自然”を意識し調理している。
<シェフ|山名新貴>
1995 年生まれ。鳥取県鳥取市出身。
大阪『クイントカント』で約4年半勤務しスー シェフを務める。
イタリア、スペインをはじめ国内外の星付きレストランで研修を積み、2021年 11月 KURKKU FIELDS「perus」のシェフに就任。
今春開催された百年後芸術祭ではレギュラーシェフとしてプリミティブな食の体験型イベント『百宴』を開催。
自然と共生し、生産者の想いと素材に寄り 添った食へとアプローチする。
<ドリンク・キュレーター|小高光>
1991年生まれ、千葉県出身。調理師学校卒業後、都内にて料理人として働いたのち、フランス研修時の本場のワイン文化に惹かれ、酒全般の小売業を経てサービスマンに。軽井沢、松本、金沢、南魚沼とローカルでの仕事を経てKURKKU FIELDS「perus」のオープンスタッフとして従事。自ら野山に入り、野花や果実、樹皮を採集し、自然素材を使ったノンアルコールカクテルをはじめお客様の好みに合わせた様々なドリンクを提供。