長野県と静岡県にまたがる日本百名山、光岳。
晴れた日には南アルプス南部の山々や、富士山がよく見えます。
小屋から山頂まで約15分ほど。
麓は町全体がユネスコエコパークの川根本町と日本のチロルと呼ばれる下栗の里。
本州唯一の原生林保護地区も山域にあり、雷鳥とハイマツの世界的南限でもあります。
長い道のりを歩き、深い森の中で静かな時間を過ごしませんか。
<お知らせ>
現在、台風の影響があった芝沢ゲートと易老渡登山口間の状況確認中です。崩落している可能性があります。確認が取れ次第こちらにお知らせします。
予約受付開始日 6/5(月)~
今年度の営業期間は7/13(木)~11/5(日)です。
7/13(木)~9/30(土) 食事提供可
10/1(日)~11/5(日) 素泊まり営業
小屋泊の定員は18名です。(一階9名、二階9名)
各階の内訳
一階・・・1人部屋3つ、2人部屋3つ
二階・・・相部屋
<ご利用料金>
○1階シングルベッド
平日(月〜木曜日)一泊二食付¥13,000 素泊まり¥9,000
金、土、日、祝日及びハイシーズン指定日 一泊二食付¥14,000 素泊まり¥10,000
○2階シングルベッド
平日(月〜木曜日)一泊二食付¥12,000 素泊まり¥8,000
金、土、日、祝日及びハイシーズン指定日 一泊二食付¥13,000 素泊まり¥9,000
※1階2階で料金が違います。ご注意ください。
※お振り込み後、予約完了となりますが、現在、台風の影響があった芝沢ゲートと易老渡登山口間の状況確認中です。崩落している可能性があります。安全確認が取れ次第、メールにて振込のご案内を致します。それまでお振込はお待ち下さい。
※金、土、日、祝日などハイシーズン指定日は+1000円。
<金、土、日、祝日及びハイシーズン指定日>
7月 14,15,16,17,21,22,23,24,25,26,27,28,29,30,31
8月 1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,18,19,20,25,26,27
9月 1,2,3,8,9,10,15,16,17,18,19,20,21,22,23,24,29,30
10月 1,6,7,8,9,13,14,15,20,21,22,27,28,29
11月 3,4,5
<暖房費>
9/23〜11/5 +500円/人
※現地にてお支払いください。