携帯電話は使えますか?
現在、小屋周辺ではauとdocomoが利用できます。小屋内には電波が届かないので、外でご利用ください。
小屋付近の気温はどのくらいですか?
光岳小屋の標高は2520m。町と比べると気温は15℃程度低いです。特に9月中旬以降はかなり冷え込みます。防寒は必須です。
お湯は頂けますか?
500mlの水筒で200円にて販売いたします。
寝具の貸し出しはありますか?
1500円にて寝袋のレンタルをしています。その場合もインナーシーツはお持ちください。予約時に「オプション」より選択して下さい。
水場はありますか?
あります。とても美味しい天然水です。小屋直下の水場も利用できますが、急斜面にあるため静高平の水場で汲んでくることをおすすめします。
何名まで宿泊可能ですか?
今シーズンの定員は25名です。
易老渡から入山する場合、どこのインターチェンジで降りると近いですか?
長野方面なら松川I.C.です。 名古屋方面なら飯田上久堅喬木富田I.C.です。
クレジットカードや電子決済は使えますか?
安定した通信環境が確保出来ないため、現金での決済のみです。
自炊はできますか?
小屋の夕食時間外は食堂を開放しています。ご利用ください。営業中の宿泊棟内は火気厳禁です。
芝沢ゲートにトイレはありますか?
トイレ2基有ります。トイレットペーパーはご持参ください。できるだけ綺麗にご利用お願いします。
テント泊でも小屋の食事は食べられますか?
小屋泊のみとさせていただきます。何か不測の事態が発生した場合は現地でご相談ください。
水は買えますか?
はい、小屋のタンクが凍る(去年は10月中旬)までは購入可能です。500mlで100円にて販売します。ボトルを持参下さい。(ペットボトルでの販売はありません)
売店では何が売られていますか?
小屋のグッズ(手拭い、ナルゲンボトル、タオル、山バッジ、枡、川根茶、Tシャツ、ステッカー、木曽檜の箸、巾着袋)、缶ビール等アルコール類、カップラーメン、ソフトドリンク、静岡おでん等、販売しております。
乾燥室はありますか?
ありません。物干しスペースのみです。雨の日は非常に乾きにくいため替えの衣類等ご持参下さい。拭き取り用のタオルがあると乾きやすいです。
充電は出来ますか?
はい、出来ます。一回300円となります。
発電中のみの対応となりますので、モバイルバッテリーの持参をおすすめします。
ゴミ箱はありますか?
ありません。売店で購入していただいたビールやジュースなどのゴミも全てお持ち帰りいただきますようお願いします。
小屋直通の電話はありますか?
小屋直通の電話はございません。
緊急時のご連絡を含めて、川根本町観光交流課(0547-58-7077)までご連絡下さい。
テント場の状況を教えてください。
平日(月曜日~木曜日)は比較的空いていますが、金土日祝ハイシーズン指定日は大変込み合います。
金土日祝ハイシーズン指定日はテント場の予約が必要となりました。また、混雑回避のため限定20張までとさせていただきます。
(テント場をご利用の方も15時頃に到着できるようにご協力をお願いします。)
登山道は電波はありますか?
易老渡登山口からですと、登山道ではauが入ります。docomoはたまに入ります。
芝沢ゲートに電波はありますか?
auのみ入ります。
近くの日帰り温泉はどこですか?
日帰り温泉、タクシー、宿など麓の情報は以下遠山郷観光協会HPをご覧ください。
https://tohyamago.com/
遠山郷で送迎してくれる宿はありますか?
遠山郷で送迎できる宿は基本的にありません。
早朝、宿までタクシーを呼んで下さい。
聖光小屋は営業してますか?
2022年より営業再開しています。今シーズンの営業の詳細は以下よりご確認下さい。
https://seikougoya.info/
光岳小屋までの長い行程が不安です。面平で一泊できますか?
登山家、冒険家でもある大蔵喜福さんが木沢を拠点に活動しています。面平に常設テントを設置しています。
お問い合わせください。
南信州山岳文化伝統の会
https://www.mstb.jp/sangakubunka/
2022年度の事前宿泊券はまだ使えますか?
はい、ご利用頂けます。
予約時に入力する欄がありますので、入金日、入金者のお名前、入金金額をお願いします。
予約時カレンダーで日付選択出来ないのですが、予約一杯ですか?
選択出来ない場合は、3パターンあります。
①予約が一杯の場合。
②お部屋の追加をせず、部屋の定員数を上回った人数を入力しているため部屋自体が表示されていない。
③予約状況が反映される前にカレンダーを切り替えている。その場合は、数秒待つと表示されます。
決済エラーと表示されるのですが、どうなっているのでしょうか?
0.5〜1秒の間に同時の申し込みがあり、ダブルブッキングを防ぐためにタッチの差で遅かった方に決済エラーと表示されます。
お手数ですが、再度ご予約お願い致します。
メールが正しく表示されないのですが、どうすれば良いですか?
お使いのソフトがoutlookの場合、エラーが報告されています。
もし、outloookであればブラウザーで確認をお願いします。
公共交通機関で行けますか?
毎日あるぺん号は芝沢ゲート発着(長野県側)と畑薙発着(静岡県側)の便があります。
https://bus.maitabi.jp
大島発着(池口登山口近く)のバスがあります。バス停から登山口までは徒歩1時間半ほどです。本数が少ないのでご注意下さい。
https://www.shinnan.co.jp/sb/map_E1_01.html#link
予約完了したのですが、変更やキャンセルは出来ますか?
予約完了メールのリンクから可能です。