JP
/
EN
オーベルジュ清里 グランピングヴィラ
山梨県・北杜市
八ヶ岳の自然の恵みを五感で味わうレストラン&ヴィラ

 1986年、オーベルジュ清里は、日本で初めてのオーベルジュとしてオープンした。

「八ヶ岳の自然の恵みを味わってほしい」

 自家農園で有機無農薬で育てた野菜のおいしさ、山や森で採集してきた山菜や茸、ジビエの滋味を引き出し、フレンチ料理に仕立てあげ、ご提供しよう。これが原点である。

 このとき、山梨県の北西端に位置し、東京から車で2時間かかる清里で、この土地の魅力をじっくりと味わってもらうには、やはり宿泊は欠かせなかった。

 また、八ヶ岳連峰と南アルプス連峰、奥秩父連山の峡に位置するこのエリアでは、名水が数多く点在するため、ワイン、日本酒、ビール、ウイスキー、焼酎と多彩な銘酒が醸されている。

 この土地の食材を、この土地のお酒とともに味わってほしい、その思いの具現がオーベルジュというスタイルの選択だった。

 それから約40年が過ぎた2022年、オーベルジュ清里は新しくなった。

 そのひとつがヴィラであり、ひとつが薪火レストランである。

「八ヶ岳の自然の恵みを五感すべてで味わってほしい」

 味覚だけでは物足りない。清里の空気の温度や湿度、野鳥の囀りや木々の葉擦れの音、獣の声、花や草の薫り、陽光や青葉、夕焼け、星空……このすべてを届けたい。

 新しいヴィラは、リビングが外のデッキに設えられている。室内ではなく、より自然の傍で過ごしていただきたいから。

 焚き火スペースも備える。炎とともに過ごす時空間が、八ヶ岳の恵みをいちばんダイレクトに味わっていただけるから。

 そして、同じスペースに新設された薪火レストランでは、シェフが自らこの土地で伐り、割り、乾かした薪の炎で、この土地の素材を調理する。炭火とは違い、個性の強い薪の炎。薪の樹種や乾き具合を知っていることと、炎を操る技術とが相俟って絶妙な味を生む。

 変わらずに変わりつづけるオーベルジュ清里の在り方。

 ヴィラに泊まり、薪火料理を味わう。

 この土地を五感すべてで味わうための時空間。

オーベルジュ清里 グランピングヴィラ
施設詳細
施設設備・サービス
飲食施設・設備
施設内のバー
バーベキュー設備
自販機(ドリンク類)
交通・シャトル
駐車場
共用エリア
WiFi
共用ラウンジ
共用シャワー
共用トイレ
テレビ
Netflix
ドライヤー
湯沸かしポット
お部屋の設備・アメニティ
アメニティ
歯ブラシ
くし
ひげ剃り
綿棒
スリッパ
パジャマ
設備
WiFi
冷蔵庫
テレビ
Netflix
エアコン
空気清浄機
加湿機
ドライヤー
湯沸かしポット
ウォシュレット
バスルーム
専用バスルーム
バスタブ
バスローブ
ハンドタオル
バスタオル
シャンプー
リンス
ボディーソープ
トイレ
ディナーのスタート時間について
ディナーは17時半から18時の間にスタートします。チェックインが17時を過ぎる場合にはご連絡をください。
お越しの際の交通手段について
お越しの際の交通手段についてお知らせください。電車でお越しの場合は、JR小海線・清里駅まで送迎いたします。
薪火料理は組数限定です
薪火料理は組数が限定されているため、ご予約いただいた時点で満席となってしまっている場合がございます。薪火料理のご予約を承ることが難しい場合は施設よりご連絡いたします。