JP
/
EN
ist - Sado
新潟県・佐渡市
「自然とともにある」を掲げる、キャンプ・サウナ・クラフトビールを楽しめる複合型キャンプフィールド。

Sado island

日本海最大の離島であり、深い歴史、多様な文化、雄大な自然など

多面的な魅力をもつ佐渡島。

そんな島の北西に位置し、海抜100mの高台の岬にあり、

背後には大佐渡の山並みと目の前には紺碧の日本海を

眺めることができる場所にist - Sadoはあります。


istの「自然とともにある」の理念はそのままに、自然を肌で感じられるキャンプサイトや普段の暮らしを自然での中で営むことができるHut・Nutshell、高台からのオーシャンビューを楽しむサウナ、クラフトビールをはじめ佐渡のものを中心にセレクトした飲食ラウンジなど、佐渡ならではの新たな自然体験の場をつくっていきます。


また、「ist - Sado」では体験を施設内で完結させるのではなく、利用者への島内案内や現地でのコミュニケーションなどを通じて、佐渡の歴史的な背景や伝統文化、自然環境や島民や移住者のさまざまな商業活動といった佐渡の魅力を伝えることにより、佐渡の島内全体ひいては島外から佐渡への絶え間ない人の往来を生むことを目指します。



キャンプサイト

海に向かって段々と続く区画サイト。サイト内には炊事場と電源が完備されています。

海を見ながら、山を見ながら、お好きな景観に合わせてテントを設営することができます。


自然と暮らす小さな家 Hut

私たちが「Hut(ハット)」と呼ぶ、自然と暮らす小さな家ではキッチンやベッドを完備しているので快適に滞在できます。

食べること、本を読むこと、仕事をすること、眠ることなど、普段の暮らしを自然の中で営むための場としてのHutは、istにとってとても大切な存在と考えています。


サウナ

火のゆらめきと窓から見える絶景ととともに本格的なフィンランド式サウナを利用できます。サウナの外には海を一望できるデッキスペースがあり、紺碧の日本海を望みながら外気浴を堪能できる特別な空間です。


ラウンジ

場内入り口にある管理棟(ラウンジ)はCAFE & BARとして営業しています。
オリジナルのスペシャリティコーヒーや佐渡で醸造した”t0ki brewwery"のクラフトビールなどのお飲み物を提供しております(食品の販売は行っておりません)。
Wi-Fiが完備されているのでリモートワークでの利用も可能です。


大陸と大陸を繋ぎ合わせる地峡のように
「ist」は、英語で「地峡」を意味する「isthmus-イスムス」に由来しています。
地峡とは、2つの陸地をつなぐ、海や湖に挟まれた細長い陸地のこと。

離れた場所にある雄大な自然も、街中で見かける小さな自然も、私たちの周りにある確かな自然です。大陸と大陸をつなぐ地峡のように、暮らしと自然をつなぐ場となること。それは私たちがもともと備えている感性を引き出し、暮らしや生き方に豊かさをもたらしてくれるはず。そんな願いを込めて「ist」と命名しました。


【ist - Sado】
〒952-2203 新潟県佐渡市関3番地
PHONE:070-9046-0615 (10:00〜18:00)
MAIL:sado@ist-field.com
定休日:水曜


《施設情報》
■CAMP
 チェックイン 13:00〜18:00
 チェックアウト 11:00

■HUT
 チェックイン 15:00〜17:00
 チェックアウト 10:00

⬛️SAUNA
 11:00〜19:00

■CAFE & BAR
 10:00〜19:00

《設備情報》
・トイレ
・炊事場
・シャワールーム


ist - Sado
施設詳細
Q:予約はどのように作ればいいでしょうか?
A:キャンプサイトをご予約の場合は「1部屋=1サイト」としてご予約をお取りください。
分かりやすい手順ですと、以下となります。
ご希望のプランを選択⇒ご希望のサイトを選択⇒人数・オプションを選択⇒予約情報入力⇒予約完了
Q:予約は何日前から取れますか?
A: 予約カレンダーで表示がされている期間であればお取りいただけます。基本的には当月から数えて6ヶ月先までのご予約がお取りいただけますが、厳冬期をはさむ場合やオンシーズンの時には上記の売り出しスケジュールと異なるタイミングで販売する場合がございます。明確にお答えできない場合もございますが、気になる場合はお問い合わせください!
Q:現地でクレジットカードや電子マネーは使えますか?
A:はい、どちらもご利用いただけます。現金、クレジットカード、paypay、交通系が使用できます。
Q:当日に人数や車両台数が減る場合はどうしたらいいでしょうか?
A:人数減少など予約の一部キャンセルが発生した場合、キャンセルポリシーが適応される期間内であればキャンセル料金が発生いたします。チェックイン時にまとめてお支払いをいただくかたちとなりますので予めご了承ください。
Q:友達同士で予約したのですが、隣同士にしていただくことはできますか?
A:可能な限り隣同士でご案内できるようには配慮させていただきます。ただし、混雑時などは隣同士での設営が難しい場合もございます。予めご了承ください。
Q:同組が後日交流の場合は、何時からチェックイン可能ですか?
A:可能な限り隣同士でご案内できるようには配慮させていただきます。ただし、混雑時などは隣同士での設営が難しい場合もございます。予めご了承ください。
Q:営業時間を教えてください。
A: 営業時間は下記を参考にしてください。

■宿泊 15:00〜19:00
■サウナ 11:00〜19:00
■CAFE 10:00〜19:00

また冬季期間中はお休みとなります。
実際の休業期間などは公式Isntagramをご覧いただくか、施設まで直接お問い合わせください。
Q:場内の水回りに関して教えてください。
A: 場内には炊事場、お手洗い、シャワールームがございます。
炊事場のみ各サイト内に1基ございます。各トイレは男女別・水洗式です。シャワールームは男女ともに3基ずつブースがあり、シャンプー類やヘアドライヤーも揃っています。
Q:花火は可能ですか?
A:手持ち花火のみ可能です。無断でのご利用はお控えいただいておりますので、必ず事前にご相談の上ご利用ください。また混雑時などはこちらで花火ができる場所や時間帯を指定させていただく場合がございます。
Q:夜でもスタッフの方は常駐されますか?
A:営業時間外の対応は基本的には行っておりません。
予約関連のお問い合わせや物品の購入などは、宿泊の営業時間中(9:00〜18:00)にお願いいたします。
Q:悪天時の営業について教えてください。
荒天時のキャンセルポリシーについてですが、以下いずれかの状況になるまでは、あくまで通常通りのキャンセルポリシーが適用されます。台風接近時のご利用につきましては、お客様の方でもお早めに、無理のないご判断をいただくことをお願いいたします。

 以下の場合においてのみキャンセル料は発生いたしません。

・施設側の都合で場内を閉鎖する場合
・施設側で安全にご利用いただけないと判断した場合
・気象庁により当キャンプ場が台風の暴風警戒区域に入ると予報が発表された場合
・ご宿泊当日、気象庁から該当地域へ気象警報が発令された場合
・ご利用日前に気象警報が発令され、ご利用当日まで状況が改善されないと判断できる場合

キャンセル料金が発生したあとに上記いずれかの状況になった場合でも、通常のキャンセルポリシーが適用されている限りは返金対応はできかねてしまいますので、あらかじめご了承ください。
Q:スピーカーで音楽を流すことは可能ですか?
A: オーディオ機器などは、ほかのお客様のご迷惑にならない程度の音量であればご利用いただくことは可能です。ただし音量に関してスタッフから指示があった場合には必ずお守りいただくようお願いいたします。

またカラオケや大音量を発する機器の利用は禁止しておりますのでご注意ください。
Q:ペットは同伴可能でしょうか?
A:ペットはキャンプサイトのみ同伴可能です。オプションにてご選択ださい。(1匹あたり500円)

場内では必ずリードをつけていただき、拾い食い・夜鳴き・他のペットとの喧嘩などしないよう注意してお過ごしください。

またHutおよびNutshellはペットの同伴が不可となっておりますのであらかじめご了承ください。
Q:アーリチェックイン、レイトチェックアウトは可能ですか?
A:それぞれお受けできるかどうかは、前後の日程のご利用状況次第となっております。必ず事前にお問い合わせください。混雑具合によってはお受けできない場合もございます。
また前日からのご利用者の兼ね合いで11時ごろまでサイトが開いていない場合や、連泊でご希望の場所が空いてない可能性もございます。あらかじめご了承ください。

■アーリーチェックイン:大人・子供1名あたり500円の追加料金で、朝10時よりチェックイン可能。
■レイトチェックアウト:大人・子供1名あたり500円の追加料金で、午後14時チェックアウトに延長可能。もしくは大人・子供1名あたり1000円の追加料金で、午後18時への変更も可能。

またHutやNutshellは、清掃の都合上アーリーチェックイン・レイトチェックアウトをお受けしておりません。あらかじめご了承ください。
Q:ポリシーについて
キャンプサイトやHut、施設全体のポリシーはご利用いただくプランや時期などによって異なります。ご予約いただいた際に必ずそれぞれをご確認いただきますよう、よろしくお願いいたします
Q:場内での撮影について
商用目的での撮影は、規模に関わらず必ず事前にご相談ください。通常のキャンプサイトやHutの料金とは利用料が異なります。
もし許可のない商用撮影が発見された場合は、スタッフの案内に従い行動いただきますようお願いいたします
Q:定休日はありますか?
A:水曜日定休となります。
 ※繁忙期シーズンを除く。
利用規約について
当施設のご利用につきましては、以下の内容をご確認の上ご予約をお取りいただきますようお願いいたします。

■当施設は、台風、豪雨、地震、落雷などの自然災害や、盗難、利用者同士のトラブル、諸設備の故障、野生生物などによる事故や怪我、その他当施設の責任に帰することができない事由により利用者が被った一切の損害について、その責任を負いません。

■事故や怪我などが起きないようできる限りの整備や対策は常日頃より行っておりますが、豊かな自然環境が残る場所だからこその想定外の事象が起きてしまうリスクは決してゼロではありません。自然の中で過ごすことの素晴らしさとリスク、その両方を最大限理解しながら自己責任の範囲でご利用いただける方のみ、ご予約をお取りいただきますようお願いいたします。

■次の事項に該当される方のご利用をお断りいたします。法令または公序良俗に反する行為をされるもの、他のお客さまのご迷惑となるような言動が認められたもの、暴力団・準暴力団関係、もしくはこれらに準ずるもの、またはその構成員、過去のご利用状況などから従業員が宿泊拒否と判断したもの
レンタル品はありますか?
以下のアイテムをご用意しております(有料)。
ご利用の際は事前にお電話にてご連絡くださいませ。

《内容》
■ テント・グランドマット・タープ・ペグセット(11000円)
■ シュラフ(1000円)
■キャンプマット(1000円)
■ ランタン(1000円)
■ ローチェア (500円)
■ ローテーブル(1000円)
■ガスコンロ(1000円)
■鉄板焼きプレート(ガスコンロ用)(1000円)
■鍋 (1000円)
■鍋つかみ (500円)
■ 調理道具 (まな板・包丁・はさみ・ピーラー・お玉・フライ返し) (1000円)
■ カトラリー&食器セット(1000円)

《注意事項》
■下記のリストのものは、istではレンタルや販売をしておりません。
 必ずご持参いただきますようお願いいたします。

・食材
・食器洗い(スポンジ・洗剤・ふきん・金だわしなど)
・防寒着
・上記リストに記載がないもの

■テントを含む設営や撤収は、お客様ご自身で行っていただきますようお願いいたします。
■セットに含まれているレンタル品はすべて、掃除・天日干し・収納などを最低限行った上でご返却ください。
■薪や炭は別売りとなります。ラウンジで購入していただくか、ご持参いただくようお願いいたします。
■レンタル品の破損・紛失などがあった場合、費用をご負担いただく場合がございます。お取り扱いには十分ご注意ください。