75周年、そしてリニューアルオープンを記念した特別プランです。
大名家や伯爵家そして現在まで立花家が歩んできた歴史や物語をより楽しめるようになった御花の宿泊体験をこの機会にお楽しみください。
日常の中の美しい朝の柳川を楽しみながら、朝食を楽しむ。
お舟のしつらえは旧大名家が営む御花だからこそ楽しめるお殿様仕様です。
朝一番にこちらのお舟に乗り、朝の特別な堀割をお舟で楽しむひとときをおすごしいただけます。
立花家はなぜ、約400年前から現在に至るまで柳川を愛し続けているのか。
御花のスタッフと共に文化財をめぐり、一つの家がつないできた文化や歴史・想いに触れる体験をお届けいたします。
御花にお越しいただいたからこそ読みたい、文化財で楽しみたい読書を提供するため、ブックラウンジにさまざまな本をご用意しております。
日本一の干満の差が生み出す豊かな海、有明海と肥沃な筑後平野。それらの自然環境により、柳川は古くから豊かな食材に恵まれた土地でした。
立花家もその恩恵を受け、争いが少ない豊かな地域だったからこそ400年もの間、途絶えることなく歴史を紡ぐことができたのかもしれません。
大名家から伯爵家、そして料亭旅館へ。それぞれの時代で育まれてきた食文化を通して、私たちが100年後につなぎたいものをお届けいたします。
壮大な黒松が美しい松濤園のライトアップを眺めながら、フリードリンクと共にお楽しみいただけます。(ドリンクはロビーにご用意しております)
旧大名家が営む御花だからこそ楽しめる、お殿様のように、朝の特別な堀割をお舟で楽しむひとときをお楽しみください。他のお舟もあまりいないこの朝の特別な時間帯に流れゆく景色を楽しみながら食べる朝食は格別です。
*ご朝食のお舟は翌朝8時30分または9時に当館船着場よりを出発いたします。
*雨天の場合は状況によっては、お舟だけを愉しんでいただき、文化財のお部屋で、雨で緑がより一層深まる松の庭園を眺めながらお舟で朝食の朝食内容をお楽しみいただきます。
ロビーにて朝のドリンクをご自由にご利用いただけます。朝のお散歩帰りやご朝食後などにご利用ください。
立花家史料館見学
敷地内にある国宝1点、そして福岡県の半分の重要文化財を保有している史料館、立花家史料館では、立花家が約400年もの間大切に受け継いできた大名道具や伯爵家の品々をご覧いただけます。