JP
/
EN
俵山まちごと旅館
山口県・長門市
なぜか、すっぴんで歩きたくなる、
ここは “まちごと” 旅館
施設詳細
施設設備・サービス
交通・シャトル
駐車場
共用エリア
共用トイレ
お部屋の設備・アメニティ
アメニティ
歯ブラシ
くし
ひげ剃り
綿棒
化粧水
乳液
シャワーキャップ
浴衣
設備
WiFi
テレビ
エアコン
ドライヤー
湯沸かしポット
金庫
➤➤ チェックインは「川の湯」へお越しください
ご予約のお部屋に関わらず、まずは「川の湯」へお越しください。専任スタッフよりご滞在中のご説明、入浴手形や作務衣のお渡しをいたします。
➤➤ 外湯文化の温泉です(館内にお風呂はありません)
お風呂は旅館の中にはなく、二つの町湯『白猿の湯』と『町の湯』をご利用ください。チェックイン~翌日正午までご利用いただけるフリーパス「入浴手形」をお渡しいたします。
➤➤ 食事のご用意はありません 
ご宿泊は「素泊まりプラン」のみとなります。温泉街には数軒の飲食店がありますが、不定休かつ夜は早めに店じまいすることもございます。飲食店情報はご自身にて直接ご確認をお願いします。
➤➤ トイレは共用です
客室にはトイレはございません。旅館内にある共用スペースをご利用いただく、昔ながらの温泉宿スタイルです。
➤ 喫煙はできますか?
客室内を含め、館内はすべて禁煙となっております。
➤ インターネットは使えますか?
全館、インターネット(無線=WiFi)に対応しております。※無料パソコンの用意はございません
➤ ペットと一緒に泊まれますか?
恐れ入りますが、ペット同伴のご宿泊はご遠慮いただいております。
➤ 客室はバリアフリーですか?
バリアフリーには対応しておりません。階段や段差などご不便おかけすることがございます。
➤ 寝巻はありますか?
ご利用人数分の作務衣をご用意しております。
➤ チェックイン前やチェックアウト後に荷物を預けられますか?
営業時間(12時~21時)内であれば「川の湯」にてお預かりいたします。
➤ 管理⼈が常駐していますか?
管理人は常駐しておりませんが、「川の湯」営業時間(12時~21時)の間はスタッフが対応いたします。
また、ご宿泊当日に「緊急連絡先」をお知らせいたしますので、何かございましたらご遠慮なくご連絡ください。
➤ 客室に飲料水、お湯の用意はありますか?
客室に飲料水のご用意はございませんが、電気ケトルを備えております。お飲み物につきましては、近くの自動販売機をご利用ください。
➤ 駐車場はありますか?
「川の湯」より徒歩約2分、俵山湯町第1駐車場(24時間・無料)をご利用ください。
➤ 冬に車で行くときに注意することはありますか?
冬季にお車でお越しの際は、スタッドレスタイヤの装着をおすすめしております。積雪や路面の凍結が発生する場合がございますので、必ず最新の交通情報や道路状況をご確認のうえ、安全運転でお越しください。
➤ 公共交通機関のアクセス方法はありますか?
<ルート1>JR美祢線「長門湯本駅」経由→サンデン交通/俵山方面行きバス(約30分)→「俵山温泉」バス停
<ルート2>JR山陽本線「小月駅」経由→サンデン交通/長門市駅行きバス(約60~70分)→「俵山温泉」バス停
➤ 貴重品の預かりはできますか?
各客室にセーフティボックス(金庫)をご用意しております。
➤ 子供の宿泊はできますか?
大人のお客様と同様の扱いとなります。定員が2名以上のお部屋をお選びください。なお、小学生以下のお子様は大人料金より2割引きでご案内しております。
➤お問い合わせは メールにて承っております。電話での対応は行っておりません。以下時間内に順にご返信いたします。
<問い合わせ対応時間> 10:00~19:00