大きな窓から見る景色が素晴らしい、【1棟貸し】の客室
かやぶき民家とともに、この地域で多く建てられた杉皮屋根が特徴で、母屋での現存はかやぶき屋根よりも珍しい。
浴室は星空を眺めながら。
屋根裏には景色を眺めながら思索にふけることができる空間も。
地域が大切に受け継いでいる伝統行事、上げ松を客室から鑑賞できる
上げ松とは、高さ20メートルほどの柱の先端に掲げられた灯篭に向かって松明を放り投げ、点火させることで、火難除け、五穀豊穣などを祈願する火祭り。
松明(MATSUAKARI)からは8月24日に開催される「上げ松」の様子を見ることができる
※殿集落の上げ松開催日は、その年によって土曜日の夜に変更になる場合がございます